提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(全国農業改良普及支援協会)令和7年度IPMアドバイザー講習会の受講者募集について(第1回東京会場:残席わずか、第2回大阪会場:満席)

2025年7月17日

(一社)全国農業改良普及支援協会は、IPMの考え方や内容を理解し、指導方法を学び、IPMアドバイザーの資格を取得することを目的とした「令和7年度IPMアドバイザー講習会」を実施。このたび令和7年度講習会の申し込みを開始した。定員36名(先着順)。 ●第1回 令和7年7月30~31 … 全文を読む>>

(千葉県)ウメにおけるクビアカツヤカミキリの確認について(令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第1号)

2025年7月17日

県内のウメにおいて、クビアカツヤカミキリが確認されたことを受け、千葉県は7月16日、「令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第2号」を発表した。 詳細はこちらから 千葉県農林総合研究センター病害虫防除課はこちら … 全文を読む>>

(千葉県)ブルーベリー、アメリカテマリシモツケにおけるチュウゴクアミガサハゴロモの確認について(令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第1号)

2025年7月17日

県内のブルーベリーおよびアメリカテマリシモツケにおいてチュウゴクアミガサハゴロモが確認されたことを受け、千葉県は7月16日、「令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第1号」を発表した。 詳細はこちらから 千葉県農林総合研究センター病害虫防除課はこちら  … 全文を読む>>

人工衛星データ等を活用した水稲収穫量予測の実証研究に取り組む事業者を募集

2025年7月17日

農林水産省大臣官房統計部(以下「統計部」)は、水稲収穫量調査を実施しており、現在実施している標本調査に加え、人工衛星データ等のデジタル技術を活用した精度向上の取組の実証などを行っていくこととしている。 この取組の一環として、人工衛星データ等を活用した水稲収穫量予測の精度向上に向け … 全文を読む>>

(農研機構)「促成栽培トマトにおける天敵タバコカスミカメ利用によるタバココナジラミの密度抑制技術標準作業手順書」を公開

2025年7月17日

農研機構は、「促成栽培トマトにおける天敵タバコカスミカメ利用によるタバココナジラミの密度抑制技術標準作業手順書」を作成、ホームページに公開した。本手順書では、トマト黄化葉巻病が問題となっている促成栽培トマト産地の普及指導員や営農指導員、生産者を対象に、技術の概要や導入手順、注意点 … 全文を読む>>

(島根県)ナシにおけるフタモンマダラメイガの確認(令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第1号)

2025年7月16日

県内のナシ(幸水)ほ場の樹皮下において、フタモンマダラメイガが確認されたことを受け、島根県は7月14日、「令和7年度病害虫発生予察情報特殊報第1号」を発表した。 詳細はこちらから ▼島根県病害虫防除所はこちら  … 全文を読む>>

食料システム法に関する地方説明会の開催

2025年7月14日

農林水産省は、食料システム法について、生産・加工・流通・販売といった食料システムに関わる方々に理解いただくとともに、今後の具体的な施策を検討するにあたって意見を伺うため、「食料システム法に関する地方説明会」を開催する。 ●食料システム法についての説明 ・合理的な費用を考慮した価格 … 全文を読む>>

(農畜産業振興機構)「砂糖類・でん粉情報」最新号7月号をホームページに掲載

2025年7月11日

(独)農畜産業振興機構は、「砂糖類・でん粉情報」最新号7月号をホームページに掲載。 《記事の一例》 【話題】 ○暑い夏には適度な塩分・糖質補給を!~熱中症対策における糖質の役割~  (大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 研究開発本部 栄養科学研究所 桜井政夫)   … 全文を読む>>

「令和7年度病害虫発生予報第4号」の発表について

2025年7月10日

農林水産省は、「令和7年度病害虫発生予報第4号」を発表。 今後の主要な病害虫の発生予察情報(発生予報)は以下の通り。 ●水稲では、斑点米カメムシ類の発生が、北海道、南東北、南関東、北陸、東海及び中国の一部の地域で多くなると予想されている。 ●野菜・花きでは、オオタバコガ、シロイチ … 全文を読む>>

(農畜産業振興機構)やさいマンスリーレポート及びやさいレポート(令和7年7月号)を掲載

2025年7月 9日

農畜産業振興機構は、やさいレポート及びやさいマンスリーレポート(令和7年7月号)をホームページに掲載した。 やさいレポートでは、キャベツ、だいこん、たまねぎ、にんじん、はくさい、レタス、きゅうり、トマト、ねぎの9品目について、品目別に価格、消費及び貿易の情報をまとめて掲載している … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます