提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



(農研機構)バイオ炭の農地施用による炭素貯留量を簡便に算出する手法を開発-バイオ炭の普及促進と炭素クレジット創出への貢献に期待-

2025年03月14日

農地へのバイオ炭の施用は、気候変動の緩和や土壌保全に貢献する。さらに、施用による土壌の炭素貯留量の増加は、CO2削減のクレジット化の手段としても注目されている。
農研機構は、秋田県立大学、立命館大学、和歌山県工業技術センターと共同で、日本産業規格の分析値を活用し、炭化温度および土壌炭素貯留量を算出する手法を開発した。この手法により、原料の種類に関係なく炭素貯留量を簡便かつ正確に計算でき、バイオ炭の普及促進や炭素クレジット創出の効率化が期待される。


詳細はこちらから