提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

イベント・展示会のご案内


(日本農薬学会)第44回農薬製剤・施用法シンポジウム(10月16日~17日)

2025年10月16日

日時 :10月16日(木)~10月17日(金) 場所 :はまぎんホール ヴィアマーレ (神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1横浜銀行本店ビル内1F) 内容 :日本農薬学会、農薬製剤・施用法研究会は … 全文を読む>>

(報農会)第40回シンポジウム

2025年9月26日

日時 :9月26日(金) 10:00~16:45 場所 :「北とぴあ」つつじホール (東京都北区王子1-11-1) 内容 :(公財)報農会は、「第40回シンポジウム」を開催。植物保護の主要な対象である … 全文を読む>>

(野菜流通カット協議会)加工・業務用野菜生産者と実需者とのマッチングイベント(東京会場)

2025年9月19日

日時 :9月19日(金) 10:00~16:00 場所 :墨田リバーサイドホール (東京都墨田区吾妻橋1-23-20墨田区役所内) 内容 :野菜流通カット協議会(事務局:(一社)日本施設園芸協会)は、 … 全文を読む>>

(全国農業改良普及支援協会)令和7年度 有機農業ほ場における総合的病害虫雑草管理方法および土着天敵活用に関する現地研修(9月16日~17日)

2025年9月16日

日時 :9月16日(火)~9月17日(水) 場所 :  MOA研修センター (静岡県伊豆の国市浮橋1601-1)  大仁農場 (静岡県伊豆の国市浮橋1606-2) 内容 :(一社)全国農業改良普及支援 … 全文を読む>>

(日本学術会議)公開シンポジウム「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」(オンライン併用)

2025年9月14日

日時 :9月14日(日) 13:10~16:20 場所 :東海国立大学機構 岐阜大学講堂 (岐阜県岐阜市柳戸1-1)※オンライン併用 内容 :日本学術会議は、「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止す … 全文を読む>>

(令和7年度日本農業経営学会研究大会・帯広大会)大会シンポジウム「多様な経営目標と資源制約に直面する農業経営主体の技術導入と市場対応」

2025年9月13日

日時 :9月13日(土) 9:00~17:00 場所 :とかちプラザ視聴覚室 (北海道帯広市西4条南13丁目1) 内容 :日本農業経営学会は、「令和7年度日本農業経営学会研究大会」において、「多様な経 … 全文を読む>>

(令和7年度日本農業経営学会研究大会・帯広大会)地域シンポジウム「畑作酪農専業地帯におけるスマート農業技術の展望」

2025年9月12日

日時 :9月12日(金) 14:00~17:00 場所 :帯広畜産大学 講義棟1階 5番講義室 (北海道帯広市稲田町) 内容 :日本農業経営学会は、「令和7年度日本農業経営学会研究大会」において、「畑 … 全文を読む>>

令和7年度日本農業経営学会研究大会(帯広大会)(9月12日~14日)

2025年9月12日

日時 :9月12日(金)~9月14日(日) 場所 :北海道帯広市 内容 :日本農業経営学会は、「令和7年度日本農業経営学会研究大会(帯広大会)」を開催。大会シンポジウム、地域シンポジウムのほか、分科会 … 全文を読む>>

(全国農業改良普及支援協会)令和7年度第3回IPMアドバイザー講習会(東京会場:9月10日~11日)

2025年9月10日

日時 :9月10日(水)~9月11日(木) 場所 :法政大学小金井キャンパス (東京都小金井市梶野町3-7-2) 内容 :(一社)全国農業改良普及支援協会は、IPMの考え方や内容を理解し、指導方法を学 … 全文を読む>>

筑波産学連携支援センターセミナー「農研機構とロボットベンチャーのタッグで製品化が実現! "協働"運搬ロボット「メカロン」は"違い"がある!」(オンライン)

2025年9月 5日

日時 :9月5日(金) 14:00~15:30 場所 :オンライン (Microsoft Teams) 内容 :農林水産省農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターは、農林水産分野における産学官の … 全文を読む>>

第29回農林害虫防除研究会・東京大会(9月4日~5日)

2025年9月 4日

日時 :9月4日(木)~9月5日(金) 場所 :北とぴあ つつじホール (東京都北区王子1-11-1) 内容 :農林害虫防除研究会と(一社)日本植物防疫協会は共催で、「第29回農林害虫防除研究会・東京 … 全文を読む>>

(農研機構)2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム「ジーンバンクがつなぐ、微生物遺伝資源の研究と活用」

2025年9月 3日

日時 :9月3日(水) 13:00~16:00 場所 :文部科学省研究交流センター (茨城県つくば市竹園2-20-5) 内容 :農研機構は、「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」を開 … 全文を読む>>

(近畿農政局)GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業(地方版)商談会準備セミナー・ワークショップ

2025年9月 3日

日時 :9月3日(水) 13:30~17:15 場所 :淀屋橋三井ビルディング5階 (大阪府大阪市中央区今橋4-1-1) 内容 :輸出に取り組む加工食品事業者を対象に、商社を通じて輸出する「間接輸出」 … 全文を読む>>

(まちむら交流きこう)令和6年度 食料・農業・農村白書をテーマとした研究会

2025年8月29日

日時 :8月29日(金) 14:00~16:00 場所 :都市農山漁村交流活性化機構会議室(東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階) 内容 :(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流 … 全文を読む>>

第34回天敵利用研究会・東京大会(8月28日~29日)

2025年8月28日

日時 :8月28日(木)~8月29日(金) 場所 :法政大学小金井キャンパス東館2階E202教室 (東京都小金井市梶野町3-7-2) 内容 :天敵利用研究会と(一社)全国農業改良普及支援協会は、『第3 … 全文を読む>>

(農研機構)令和7年度果樹茶業研究会「常緑果樹研究会」(8月27日~28日)

2025年8月27日

日時 :8月27日(水)~8月28日(木) 場所 :静岡県男女共同参画センター あざれあ (静岡市駿河区馬渕1-17-1) 内容 :農研機構果樹茶業研究部門は、令和7年度果樹茶業研究会「常緑果樹研究会 … 全文を読む>>

(全国農業改良普及支援協会)令和7年度第2回IPMアドバイザー講習会(大阪会場:8月25日~26日)※残席わずか

2025年8月26日

日時 :8月25日(月)~8月26日(火) 場所 :新大阪丸ビル新館 (大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-27 丸ビル新館) ※残席わずか 内容 :(一社)全国農業改良普及支援協会は、IPMの考え方 … 全文を読む>>

第18回アグリフードEXPO東京2025(8月20日~21日)

2025年8月21日

日時 :8月20日(水)~8月21日(木) 場所 :東京ビッグサイト東4ホール (東京都江東区有明3-10-1) 内容 :日本政策金融公庫は、「農と食をつなぐ」をテーマに"国産"にこだわった 全国的な … 全文を読む>>

(中国四国農政局)第4回こうち農業女子交流会(オンライン併用)

2025年8月20日

日時 :8月20日(水) 14:00~16:30 場所 :高知県立県民文化ホール4階第6多目的室 (高知県高知市本町4-3-30)※オンライン併用 内容 :中国四国農政局高知県拠点は、女性の活躍を応援 … 全文を読む>>

(農研機構)第9回カボチャ研究会

2025年8月19日

日時 :8月19日(火) 13:00~16:40(予定) 場所 :北海道農業研究センター大会議室およびカボチャ圃場 (札幌市豊平区羊ヶ丘1番地)ほか 内容 :農研機構北海道農業研究センターは、「第9回 … 全文を読む>>