提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



令和5年度 食料・農林水産業・農山漁村に関する意識・意向調査「農業労働環境の改善に関する意識・意向調査結果」

2024年07月03日

農林水産省は、令和5年度 食料・農林水産業・農山漁村に関する意識・意向調査「農業労働環境の改善に関する意識・意向調査結果」を公表。
本調査は、農業経営に常雇いを雇用している農業経営体3,783経営体及びその経営体に雇用されている被雇用者3,783人を対象に実施。農業経営体2,110経営体及び被雇用者1,334人から回答を得た結果である。


●農業経営体の農繁期の期間については、「4か月以上7か月未満」と回答した割合が23.9%と最も高く、次いで「1か月以上4か月未満」(21.9%)、「7か月以上10か月未満」(17.4%)の順。

●農業経営体の農繁期の平均的な1日の実労働時間については、「8時間」と回答した割合が20.0%と最も高く、次いで「7時間超8時間未満」(18.8%)、「8時間超9時間以下」(18.5%)の順。

●被雇用者の農繁期の平均的な1日の実労働時間の長さに対する満足度については、「やや満足している」が39.1%と最も高く、「非常に満足である」が24.6%。一方で、「やや不満である」が6.7%、「非常に不満である」が1.7%。

●農業経営体の農繁期の平均的な1日の休憩時間については、「60分以上」と回答した割合が54.2%と最も高く、次いで「45以上60分未満」(16.2%)、「30分以上45分未満」(14.0%)の順。

●被雇用者の農繁期の平均的な1日の休憩時間の長さに対する満足度については、「やや満足している」が39.4%と最も高く、「非常に満足である」が33.4%。一方で、「やや不満である」が4.8%、「非常に不満である」が1.1%。

●農業経営体の農繁期の1か月あたり実際の休日数については、「5~7日」と回答した割合が31.9%と最も高く、次いで「4日」(22.4%)、「1~3日」(17.3%)の順。

●被雇用者の農繁期の1か月あたりの休日数に対する満足度については、「やや満足している」が35.8%と最も高く、「非常に満足である」が21.9%。一方で、「やや不満である」が11.8%、「非常に不満である」が3.1%。


その他、詳細はこちらから