(日本農業法人協会)第2回コスト高騰緊急アンケート結果を公表
2022年12月20日
(公社)日本農業法人協会は、2,082先の会員を対象に「第2回農業におけるコスト高騰緊急アンケート」を11月に実施し、その結果をとりまとめた。
調査結果の要点は以下の通り。
●肥料・飼料など経費は2021年10月比で「上昇」が97.2%
●コスト高騰を受け、「価格転嫁した」が45.0%で、前回調査より16.3ポイント上昇
●販売先で「値上げした」割合が高いのは、「消費者への直接販売」など
●前回調査(5月)で価格転嫁できていなかった先の30.6%が「価格転嫁」を実現
●販売価格を値上げするも、88.9%の先ではコスト上昇分をカバーできず
●経営維持には「15%以上~30%未満」の利益率が必要と32.8%が回答
●適正な販売価格の形成に向け、「公的な制度や仕組みが必要」が77.4%
●今後、周辺農家で見込まれる動きは「離農者(廃業又は倒産)の増加」が最多
●食料の安定供給に向け、「需要に応じた生産」に90.9%が意欲的も、その推進には「労働力不足」が課題
●円安や世界的人口増などを受け、「輸出」に59.1%が前向き姿勢
その他、詳細はこちらから