(宇都宮大学雑草管理教育研究センター)雑草管理技術講座(オンライン)を開講
2022年11月10日
宇都宮大学雑草管理教育研究センターは、オンラインで「雑草管理技術講座」を開講。雑草生物学コース、雑草管理技術コース、技術開発の展望と課題コースの3つのコースで、定員各コース30名程度。受講料無料(試行開催のため。ただし、アンケート協力あり。1月15日(日)締切。
●受講対象:
農業生産、環境保全、農薬など関連分野のいずれかで基礎的な知見を持つ方(特に、新たに雑草管理に関する研究・開発や技術普及、実務に携わることになった社会人の皆様の受講を歓迎)
●内容と開講日時
①雑草生物学コース 2月15日(水)8:30~17:40
雑草の生物学的特性、特に生態、発生動向や同定、同定・分析法の基礎を学ぶ。
②雑草管理技術コース 2月16日(木) 8:30~17:40
雑草管理技術、特に除草剤利用を前提とした管理の基礎を中心に学ぶ。
③技術開発の展望と課題コース 2月17日(金)8:30~17:40
雑草管理に関する新たな技術的課題について学ぶ。①②の発展コース。
詳細はこちらから