(農畜産業振興機構)「野菜情報」最新号9月号をホームページに掲載
2022年08月26日
(独)農畜産業振興機構は、「野菜情報」最新号9月号をホームページに掲載。
《記事の一例》
●話題
○コロナ禍における中食マーケットの変化と課題
(一般社団法人 日本惣菜協会 専務理事 清水 誠三)
コロナ禍における人々の食生活やその意識のさまざまな変化は、消費市場にも影響を及ぼしています。本稿では、中食の市場規模が拡大している背景や中食市場の動向、中食産業を取り巻く課題などについて紹介します。
●調査・報告
○食品スーパーのインショップと連携した住民組織による野菜販売の取り組み~徳島県阿南市の加茂谷元気なまちづくり会と株式会社キョーエイすきとく市の事例~
(徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 講師 橋本 直史)
徳島県阿南市の地域住民が主体となって地域維持・農業振興に取り組むNPO法人「加茂谷元気なまちづくり会」で実施している新規就農支援型の野菜産地振興について、同会の販売面を支援し、域内に2カ所の集出荷場を提供しているローカルスーパー株式会社キョーエイの取り組みと併せて紹介します。
○種苗法改正とPVPマークなどの種苗業界の取り組みについて
(一般社団法人 日本種苗協会)
野菜や花などの園芸作物を中心に新品種を開発している種苗メーカーと、それらの種苗の卸・小売を行っている種苗会社から組織されている団体として、種苗法の遵守と制度の普及定着に長年務めてきた日本種苗協会の立場から、今回の種苗法改正とPVPマークなど種苗業界の取り組みについて紹介します。
●海外情報
○中国産野菜の生産と消費および輸出の動向(第8回:ほうれんそう)
輸入量の9割以上を中国産が占めるほうれんそうの需給動向について、主産地である中国・山東省での聞き取り調査などを基に、統計データと併せて報告します。
●連載レシピ 野菜を食べよう! ~加工・業務用野菜を使ったレシピと野菜が大量消費できるレシピ~
○冷凍かぼちゃのクリーミーサラダ&だいこんと鮭のトマト煮
※(独)農畜産業振興機構は、毎月、畜産、野菜、砂糖及びでん粉に関する情報を情報誌とホームページで提供しており、同ホームページ上の「メールマガジン」バナーからメールマガジンを配信登録すると、上記の情報が配信されます。
▼最新号9月号の詳細はこちらから