畜産統計(令和4年2月1日現在)
2022年07月13日
農林水産省は、令和4年2月1日現在の畜産統計を公表。
●乳用牛の飼養戸数は1万3,300戸で、前年に比べ500戸(3.6%)減少した。飼養頭数は137万1,000頭で、前年に比べ1万5,000頭(1.1%)増加した。なお、1戸当たり飼養頭数は103.1頭となった。
●肉用牛の飼養戸数は4万400戸で、前年に比べ1,700戸(4.0%)減少した。飼養頭数は261万4,000頭で、前年に比べ9,000頭(0.3%)増加した。なお、1戸当たり飼養頭数は64.7頭となった。
●豚の飼養戸数は3,590戸で、前年に比べ260戸(6.8%)減少した。飼養頭数は894万9,000頭で、前年に比べ34万1,000頭(3.7%)減少した。なお、1戸当たり飼養頭数は2,492.8頭となった。
●採卵鶏の飼養戸数は1,810戸で、前年に比べ70戸(3.7%)減少した。成鶏めす(6か月齢以上)の飼養羽数は1億3,729万1,000羽で、前年に比べ340万6,000羽(2.4%)減少した。なお、1戸当たり成鶏めす飼養羽数は7万5,900羽となった
●ブロイラーの飼養戸数は2,100戸で、前年に比べ60戸(2.8%)減少した。飼養羽数は1億3,923万羽で、前年に比べ42万8,000羽(0.3%)減少した。なお、1戸当たり飼養羽数は6万6,300羽となった。出荷戸数は2,150戸で、前年に比べ40戸(1.8%)減少した。出荷羽数は7億1,925万9,000羽で、前年に比べ542万5,000羽(0.8%)増加した。なお、1戸当たり出荷羽数は33万4,500羽となった。
詳細はこちらから