(自然農法国際研究開発センター)有機稲作技術者養成研修について
2021年08月18日
(公財)自然農法国際研究開発センターは、学校給食に有機米の導入を考えている(もしくは既に導入している)自治体に関係する農家、農業技術者を対象に、「有機稲作技術者養成研修」を開催。
●期間:2021年10月~2022年8月
●回数:12回/年
●定員:10名程度
●募集地域:宮城・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・岐阜・滋賀北部・鳥取・島根
研修費用等、詳細はこちらから
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2021年08月18日
(公財)自然農法国際研究開発センターは、学校給食に有機米の導入を考えている(もしくは既に導入している)自治体に関係する農家、農業技術者を対象に、「有機稲作技術者養成研修」を開催。
●期間:2021年10月~2022年8月
●回数:12回/年
●定員:10名程度
●募集地域:宮城・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・岐阜・滋賀北部・鳥取・島根
研修費用等、詳細はこちらから