提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



(日本特産農産物協会)令和3年度における技術アドバイザー派遣の実施について

2021年04月23日

(公財)日本特産農産物協会は、農水省からの助成事業の一環として、地域からの要請に応じて、特産作物の栽培技術等に関するアドバイス(指導)を行なうことのできる人材を派遣。工芸作物のほか、野菜や果樹など幅広い作物が対象で、オンラインでの講演会や研修会での活用も可能となっている。協会が認定した地域特産物マイスターを原則とするが、他の学識経験者で対応することも可能。


●指導の内容
栽培技術、加工技術、新商品開発、後継者の育成・確保、ブランド化、流通・販売の強化等。

●支援の対象
地域特産作物の生産・加工に関する研修会等を開催する地方自治体やJA、協議会、
生産組織等が対象。

●助成の内容
アドバイザーの謝金と旅費(交通費、宿泊費)。


詳細はこちらから