野生鳥獣資源利用実態調査(平成29年度)
2018年11月29日
●食肉処理施設が平成29年度に処理した 野生鳥獣のジビエ利用量は1,629tで、前年度に比べ27.0%増加した。このうち、食肉としての販売目的で処理したジビエ利用量は1,146tで、前年度に比べ12.9%増加した。
鳥獣種別では以下の通り。
・シカ :814t (22.4%増)
・イノシシ:324t ( 5.5%減)
・その他 : 8t (14.3%増)
●食肉処理施設が処理した野生鳥獣の解体頭・羽数は9万6,907頭・羽で、前年度に比べ8.6%増加した。
鳥獣種別では以下の通り。
・シカ :6万4,406頭 (15.7%増)
・イノシシ:2万8,038頭 ( 2.0%増)
・その他 :4,463頭・羽 (26.7%減)
●食肉処理施設で処理して得た金額は31億4,700万円で、前年度に比べ3.9%増加した。このうち、食肉の販売金額は29億1,900万円で、前年度に比べ0.9%増加した。
鳥獣別では以下の通り。
・シカ :16億4,000万円 (10.6%増)
・イノシシ:12億4,700万円 ( 9.0%減)
・その他 : 3,200万円 (17.9%減)
詳細はこちらから