平成29年産米の作付状況等について
2017年09月29日
農林水産省は、平成29年産米や戦略作物等の作付状況(平成29年9月15日現在)を取りまとめ、ホームページに掲載した。
●平成29年産の全国の主食用米の作付面積は137.0万haとなり、全国の生産数量目標138.7万haを1.7万ha、全国の自主的取組参考値を1.3万ha下回り、3年連続で超過作付が解消された。
●平成29年産の加工用米及び新規需要米の取組計画の認定結果及び地方農政局等による戦略作物等の作付状況の聞き取り結果を取りまとめた結果、主食用米から戦略作物等への転換が引き続き進み、多くの作物で作付面積が増加した。
●都道府県別の生産数量目標等の達成状況は以下の通り。
・生産数量目標達成 36県
・生産数量目標達成、自主的取組参考値まで深掘 36県
・生産数量目標未達成 11県
●地域農業再生協議会別の生産数量目標等の達成状況は以下の通り。
・生産数量目標を達成した協議会数は1,218協議会
・生産数量目標を達成できなかった協議会数は274協議会
詳細はこちらから