畜産統計(平成29年2月1日現在)
2017年07月05日
●乳用牛の飼養戸数は1万6,400戸で、廃業等により前年に比べ600戸(3.5%)減少した。飼養頭数は132万3,000頭で、前年に比べ2万 2,000頭(1.6%)減少した。なお、1戸当たり飼養頭数は80.7頭で、前年に比べ1.6頭増加した。
●肉用牛の飼養戸数は5万100戸で、廃業等により前年に比べ1,800戸(3.5%)減少した。飼養頭数は249万9,000頭で、前年に比べ2万頭(0.8%)増加した。なお、1戸当たり飼養頭数は49.9頭で、前年に比べ
2.1頭増加した。
●豚の飼養戸数は4,670戸で、廃業等により前年に比べ160戸(3.3%)減少した。飼養頭数は934万6,000頭で、前年に比べ3万3,000頭(0.4%)増加した。なお、1戸当たり飼養頭数は2,001.3頭で、前年に比べ73.1頭増加した。
●採卵鶏の飼養戸数は2,350戸で、廃業等により前年に比べ90戸(3.7%)減少した。飼養羽数は1億7,636万6,000羽で、前年に比べ301万7,000羽(1.7%)増加した。このうち、成鶏めす(6か月齢以上)の飼養羽数は1億3,610万1,000羽で、前年に比べ153万2,000羽(1.1%)増加した。なお、1戸当たり成鶏めす飼養羽数は5万 7,900羽で、前年に比べ2,700羽増加した。
詳細はこちらから