平成29年産飼料用米、麦、大豆等の作付意向について(第1回中間的取組状況)
2017年03月28日
農林水産省は、本日、平成29年産主食用米、飼料用米、麦、大豆等の作付意向について、第1回中間的取組状況(平成29年2月末現在)を取りまとめた。
●各県の主食用米の生産数量目標等の達成見込みは以下の通り。
・自主的取組参考値までの深掘が見込まれる 30県
・生産数量目標の達成が見込まれる 6県
・生産数量目標の達成に向けて更なる取組が必要 11県
●平成29年2月末現在の飼料用米、WCS(稲発酵粗飼料)、麦及び大豆(二毛作を含む)の中間的取組状況は、28年産実績と比較すると、以下のとおりの見込みとなる。
(1)飼料用米
増加傾向26県、前年並み傾向17県、減少傾向4県
(2)WCS(稲発酵粗飼料)
増加傾向19県、前年並み傾向23県、減少傾向5県
(3)麦(二毛作を含む)
増加傾向13県、前年並み傾向26県、減少傾向8県
(4)大豆(二毛作を含む)
増加傾向13県、前年並み傾向29県、減少傾向5県
詳細はこちらから