提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



(農業環境技術研究所)農作物の花を訪れる昆虫がもたらす豊かな実り-日本の農業における送粉サービスの経済価値を評価-

2016年02月08日

農業環境技術研究所は、各種農作物の生産額と送粉サービスへの依存割合を集計して、日本の農業に対する送粉サービスの経済価値を推計した。
2013年時点での送粉サービスの経済価値は、日本の耕種農業産出額(約5兆7,000億円)の8.3%(約4,700億円)に相当した。また、そのうち70%(約3,300億円)は、野生送粉者が提供していると推定された。
今回の研究から、送粉者の減少が農業生産、とくに果実類や果菜類の産出額に与える影響の大きさを示すことができた。地域・作目によって度合いは異なるが、環境の変化等によって送粉者が減少することは、生産量の減少や人工授粉等の手間等の生産コストの増加に直結することがわかった。


詳細はこちらから