提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



「平成27年度 病害虫発生予報第7号」の発表

2015年09月24日

農林水産省は、平成27年度病害虫発生予報第7号を発表。
向こう1カ月の主要な病害虫の発生予察情報は以下のとおり。


●葉いもちが平年より多発している地域では、穂いもちに移行しないよう、天候の推移に留意するとともに、水田の観察をきめ細かく行い、適時適切な防除を実施する。
●トビイロウンカにより、9月下旬以降に坪枯れ等の被害が起こる場合がある。収穫まで、各都道府県の発生予察情報を確認し、適時適切な防除を実施する。
●全国の病害虫の発生動向としては、水稲ではいもち病、野菜ではアブラムシ類、タバコガ類、果樹ではハダニ類の発生が多いと予想されている。


詳細はこちらから