(日本特産農産物協会)平成26年度地域特産物マイスターの認定について
2015年02月20日
(公財)日本特産農産物協会は、平成12年度に開始した地域特産物マイスター制度について、このたび平成26年度地域特産物マイスターに14名を認定した。
羽石 二夫 (栃木県那須烏山市 中山かぼちゃ)
法師 励 (埼玉県入間市 狭山茶)
村島 嘉孝 (石川県金沢市 加賀つるまめ)
麻田 良一 (石川県能美市 加賀丸いも(やまのいも))
加藤 秀次 (福井県福井市 木田ちそ(木田チリメンジソ))
磯貝 金彦 (愛知県西尾市 てん茶)
若杉 輝男 (愛知県西尾市 てん茶)
星野 勉 (愛知県西尾市 てん茶)
中田 早姫美(三重県熊野市 農産加工(たかな漬))
伊熊 弘行 (兵庫県篠山市 山の芋)
青木 登志男(島根県鹿足郡津和野町 つわの栗(栽培・加工))
陳内 一敏 (熊本県宇土市 柑橘(網田ネーブル・不知火))
中満 房夫 (熊本県山鹿市 煎茶(岳間茶))
嵩西 洋子 (沖縄県石垣市 ピパーチ(島胡椒))
●地域特産物マイスター制度
技術の伝承と開発、相互交流等を進めることにより、地域特産物やその産地の育成に役立てるため、地域特産物の栽培、加工等の分野で多年の経験と卓越した技術能力を有し、産地育成の指導者となる人材を認定・登録する。
詳細はこちらから