平成23年農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率
2012年11月28日
●田の農作物作付(栽培)延べ面積は227万8,000haで、水稲、豆類等の作付(栽培)面積が減少したことから、前年に比べて2万5,000ha減少した。田の耕地利用率は92.1%で、前年に比べて0.2ポイント低下した。
●畑の農作物作付(栽培)延べ面積は191万5,000haで、野菜、飼肥料作物、工芸農作物等の作付(栽培)面積が減少したことから、前年に比べて1万5,000ha減少した。畑の耕地利用率は91.8%で、前年に比べて0.2ポイント低下した。
●この結果、田畑計の耕地利用率は91.9%で、前年に比べて0.3ポイント低下した。これは、福島県において東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故の影響を受けた区域において作付けが行えなかった耕地が相当数あることが影響しているものとみられる。
詳細はこちらから