平成21年度 農林認定品種を決定
2010年04月19日
農林水産省は、平成21年度の農林認定品種、14作物20品種を決定した。
●水稲 「きたゆきもち」、「ゆがふもち」、「みなゆたか」、「北陸193号」、「ミズホチカラ」
●小麦 「ゆめかおり」、「ゆめちから」
●ばれいしょ 「ピルカ」
●大豆 「里のほほえみ」
●そば 「タチアカネ」
●さとうきび 「Ni27」
●かんらん 「SAKCAB001」
●りんご 「もりのかがやき」
●あんず 「サニーコット」、「ニコニコット」
●くり 「美玖里」
●ぶどう 「クイーンニーナ」
●パインアップル 「ジュリオスター」
●メドウフェスク 「まきばさかえ」
●とうもろこし 「たちぴりか」
※農林認定品種とは
農林水産省では、農業研究開発の一環として、全国各地の独立行政法人、都道府県の指定試験地、民間団体及び大学への委託等により、農作物新品種の育種研究を推進している。育成した品種の中から、品質、収量や耐病性の向上など、特性が優良と認められる品種を農林認定品種としている。
詳細はこちらから