外来カタツムリのまん延防止について
2009年08月24日
平成21年7月、大阪府門真市において発生されたカタツムリは、植物防疫法において検疫有害動物として取り扱われており、日本への侵入を防止している農業上の有害なカタツムリのHelix aspersa(ヘリックスアスペルサ)であると確認された。
詳細はこちらから
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2009年08月24日
平成21年7月、大阪府門真市において発生されたカタツムリは、植物防疫法において検疫有害動物として取り扱われており、日本への侵入を防止している農業上の有害なカタツムリのHelix aspersa(ヘリックスアスペルサ)であると確認された。
詳細はこちらから