提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


差別化を経営戦略のカギにして「ここにしかないもの」を提供

2020年4月 3日

矢萩 美智さん(山形県天童市 農業生産法人株式会社やまがたさくらんぼファーム)  仙台市と山形市を結ぶ国道48号線沿いにある「王将果樹園」。農園ではサクランボのほか、モモ、ブドウ、リンゴなどのもぎ取り体験ができ、直営の「オウショウカフェ」 … 全文を読む>>

いいものは必ず受け入れられる!  山の中で行列ができる"たまごかけごはん"専門店

2020年3月 9日

西垣源正さん (兵庫県豊岡市但東町 (株)西垣養鶏場)   「少しでも高く売りたい」が原点  西垣源正さんは、豊岡市但東町の山の中に作った"たまごかけごはん"の店「但熊」を行列のできる繁盛店に育て上げた農業経営者だ。  但東町は戦前から製 … 全文を読む>>

国家戦略特区で高品質トマト栽培に挑戦

2020年2月27日

 兵庫県の北部に位置する養父(やぶ)市は、東部に円山川が流れ、西部には県下最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえる。氷ノ山・鉢伏山は国定公園に指定された、豊かな自然環境の宝庫である。また、鉢伏山 … 全文を読む>>

ものだけではなく、思い出も売る。若い世代が続けられる農業経営を

2020年2月 4日

田口正幸さん (宮崎県延岡市 株式会社田口ファミリーファーム) 型枠大工を経て就農「俺のやり方でやらせてほしい」  古くから工業都市として栄え、宮崎県北部の中心都市である延岡市。田口ファミリーファームは、市街地の西、平成の大合併で延岡市と … 全文を読む>>

自家生産の牧草と稲わらで牛を肥育。質の良い安全な精肉とドイツ仕込みの加工品を販売

2020年1月 7日

村田勝己さん (富山県富山市 有限会社池多ファーム)  富山市古沢ののどかな田園地帯に、有限会社池多ファームが経営する店「メツゲライ・イケダ」がある。"メツゲライ"とは、ドイツ語で食肉店を意味する。この店では、自家生産の飼料でていねいに育 … 全文を読む>>

トマトを使ったユニークなオリジナル商品で 市場開拓をめざす!

2019年12月 4日

内田章久さん (鳥取県日野郡日南町 日南トマト加工株式会社)  鳥取県南西部、中国山地の中央に位置する日南町は、清流日野川が流れ、山々に囲まれる町。夏は蛍が舞い、冬には豪雪地帯となる。1年を通じて昼夜の寒暖差が大きく、農作物の生育に適した … 全文を読む>>

農業で生き抜くために。法人で取り組む全員参加の村づくり

2019年11月 7日

(田中敏雄さん 山口県阿武町 農事組合法人うもれ木の郷)  山口県の北部に位置する阿武町は、人口3300人余りの町。宇生賀地区は、周囲を山に囲まれた標高400m近い盆地である。黒川、上万、三和、伊豆の4つの集落が、広い農地をぐるりと囲んで … 全文を読む>>

育種から肥育までこだわった "伝説の下妻金豚"を直営店で販売。素材を活かした加工品も人気!

2019年10月 3日

倉持勝さん (茨城県下妻市 倉持ピッグファウム株式会社)  茨城県西部にある下妻市で、半世紀以上養豚業を営んできた、倉持ピッグファウム株式会社。当初は種豚作りを行っていたが、現社長の倉持勝さんが並行して繁殖および肥育に取り組み、規模を拡大 … 全文を読む>>

手摘みの果実をていねいに加工。直営店(カフェ)で生果も加工品も味わってほしい

2019年9月 3日

堀内俊孝さん(奈良県五條市 株式会社堀内果実園)                   奈良県吉野は古くから林業の盛んな地域で、吉野杉は秋田杉、木曽檜と並び日本三大美林の一つとされている。吉野川流域は口吉野と呼ばれ、十津川流域の奥吉野と合わ … 全文を読む>>

人々に求められる有機農産物の安定供給に挑戦。有機JAS認証の加工品にも取り組む

2019年8月 1日

澤村輝彦さん(熊本県宇城市 有限会社肥後あゆみの会)    有限会社肥後あゆみの会は、平成13年10月に設立。設立当初は柑橘農家4戸、野菜農家2戸の6家族で、有機栽培で自立できる農業をめざして設立した。除草剤、化学肥料を使わず、土壌消毒も … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます