提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

全国農業システム化研究会|提案一覧


野菜

業務用キャベツにおける機械化一貫体系の確立 (兵庫県・平成18~19年度)

背景と取組みのねらい

 実証調査が実施された「天ヶ岡集落営農組合」(組合員29名)は、水稲の代かき、田植え、収穫作業、ソルゴーの播種と鋤きこみ作業の受託を8名のオペレーターが担っている。  当該営農組合では、経営の安定を図るため、機械化作業で省力化が可能なキャベツの生産について検討している。

技術的なねらいとして、明渠、暗渠設置による排水性の改善、プラソイラによる土壌改良、全自動移植機による定植精度の確認、ブームスプレーヤによる農薬散布精度とドリフト軽減ノズルによる飛散防止効果と薬液付着状況の確認を行った。

実証した作業体系

対象作物(キャベツ)の栽培基準
(1)品種:夢舞台、彩音 
(2)作型:冬どり(定植:9月上旬、収穫:1~2月)
(3)栽培様式畦幅:125cm、株間:40cm、高さ:20cm

圃場条件及び実証区の設計
圃場条件(実証区、慣行区共に同一圃場)


sys_kyabetsu_hyogo_hyo.jpg

能率と効果

1.排水対策 能率と効果
 
溝掘機による明渠


サブソイラによる暗渠設置
(排水対策)

例年、排水不良によって降雨後、数日間は機械作業ができなかった圃場が、排水性の改善によって、前日に降雨があっても翌日の午後からブロードキャスタによる土壌改良資材の施用とロータリ耕うん、2日後には畦立て、定植作業が可能となり、計画的な機械作業を実現できた。

●型式 :
溝掘機 OM-311  松山(株) 
サブソイラ S-28  松山(株) 

●仕様 :
溝掘機
適応トラクタ 20~60PS
作業幅 地表35cm 溝底25cm
作業深さ 標準30cm
作業速度 0.5~2.5km/h
作業能率 8.3~41m/分

サブソイラ 
適応トラクタ 16~30PS
作業深さ 標準35、最小25、最大45cm
作業速度 2.5~6.0km/h
作業能率 7~16 分/100m 間隔 2m



2.土層改良 能率と効果
 
プラソイラによる土層改良
(透水性の改善など) 

セミクローラ型トラクタ(パワクロ)+プラソイラにより、弾丸暗渠の上部にプラソイラ作業を行った。慣行の水田転換畑は、作土層14cmと浅かったが、実証圃場は下層部を破砕でき、土壌の物理的な改善につながった。

●型式 :
セミクローラ型トラクター(パワクロ) KL33PC (株)クボタ
プラソイラ MPS2 スガノ農機 (2個の弾丸を取付)

●仕様 :
プラソイラ
適応トラクタ 20~30PS
標準耕深 30~45cm
標準作業速度 4.0~6.0km/h
作業距離 600~900 m/10分


3.土壌改良資材 能率と効果
 
ブロードキャスタ
(土壌改良資材散布)
 
トラクターに乗ったままで、散布作業ができ、10a当たり約30分で散布し、軽労化につながった。

●型式等 :
散布盤回転型

●仕様等 :
飛散防止にキャンバスアタッチを使用 


4.施肥・畦たて 能率と効果
 
フロント施肥機


畦立成形機

畦部分のみに施肥ができるため施肥の効率化につながる。また、畦の形状が均一であるため、作業効率も高まり、移植機の植え付け精度向上にもつながると判断出来た。また、計画的に畦数が確保できた。

●型式 :
フロント施肥機 
TCS-121  アグリテクノ矢崎(株) 
野菜専用成形ロータリー 
RT350-3  筑波工業(株)

●仕様 :
フロント施肥機 
全長1310×全幅430×全高475mm
ホース長 300mm
散布幅 900~1500mm

野菜専用成形ロータリー
うね天幅 600~900mm
うね天高さ 200~300mm


5.定植 能率と効果
 
全自動移植機

実証区(全自動移植機)は慣行区(半自動移植機)に比べ作業スピードは速かった。大苗傾向になった場合は、深植えや斜め植え、損傷苗、欠株が多くなるので、注意を要した。  
 
●型式 :
全自動定植機 SKP-12J 
半自動定植機 KP1K-120WL 

●仕様 :
全自動移植機
適応条間 105~130cm
うね高さ 5~35cm
株間 24~46cm(9段階)
植付能力 1.5~2.0(h/10a)
 
半自動定植機
適応条間 105~130cm
うね高さ 10~33cm
株間 28~47cm
植付能力 2400(株/h)


6.中耕培土 能率と効果
 
乗用管理機


植え付け直後に畦間潅水を行なうと、粘質土壌が硬く締まり、2回中耕培土を行なう等、計画以上の労力を要した。また、外葉が畦の肩部まで生長していたため、培土時に葉の損傷等が生じた。中耕培土を早めに実施するよう心がけたい。

●型式 :
トラクタ GR16-75 (株)クボタ 
中耕ローター CF202 小橋工業(株)

7.防除 能率と効果
 
ブームスプレーヤ

ドリフト軽減ノズルの飛散状況や葉裏への付着状況について比較調査を行った結果、ドリフト軽減ノズルは、飛散程度が少ないことが確認できた。また、ブームスプレーヤにより薬剤散布量を通常より少なく均一に散布できた。
 
●型式 : 
ハイクリブーム乗用管理機 
BSA-530 LDESVG5 (株)丸山製作所

●仕様 :
タンク容量 500L
散布幅 15.6m
吸水量 71L/分
噴霧量(工場出荷時) 63L/分
高低方式/散布高さ 電動油圧式/450~1280



8.収穫・搬出 能率と効果
 
手作業+追従型運搬車

降雨後など圃場条件が悪いときに追従型運搬車の効果がより発揮される。300kg入り鉄コンテナを運搬車にのせて、圃場内で収穫したキャベツを鉄コンテナに入れて搬出したので、搬出作業の省力化につながった。追従型運搬車は機械操作に慣れれば、手押し台車に比べ作業効率が向上すると感じた。  
 
●型式 :
高床式野菜運搬車 CV43KC (株)筑水キャニコム 

●仕様 :
最大作業能力 4.9kN(500kg)
全長 1830mm
全幅 1400~2080mm(可変)
全高 850mm
最低地上高 620mm
底面高さ 710mm


成果

作業時間調査については、次のとおりであった。

実証区 機械作業時間13.6h/10a 人力時間57.5h/10a のべ作業時間71.1h/10a
慣行区 機械作業時間14.8h/10a 人力時間71.2h/10a のべ作業時間86.0h/10a

本実証試験で得られた調査結果より神戸地域で集落営農型の業務用キャベツ生産を推進するには、

(1)2ha以上のまとまった栽培面積
(2)省力機械化体系を導入
(3)契約栽培で安定経営、
(4)排水対策

を進め、計画作業を実現。等が必要であると考えられる。 

対象場所

兵庫県神戸市西区岩岡町


 

 兵庫県神戸市西区岩岡町は、神戸市の西部に位置する典型的な都市近郊農業地帯である。瀬戸内の温暖な気候を活かし、軟弱野菜やトマトなど施設野菜やキャベツなどの露地野菜産地が形成されている。  

(平成18~19年度 兵庫県神戸農業改良普及センター )