提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

商品お役立ち情報2019年07月


(クボタ)ラジコン草刈機を発売

2019年7月23日

~簡単操作と優れた安定性で斜面の草刈作業の負担を軽減~ (株)クボタは、最大40度の斜面で作業ができるラジコン草刈機「ARC-500」を発売しました。斜面での優れた安定性とラジコンカー同様の簡単操作で、夏場の重労働である草刈作業の負担を軽減します。 【商品名】 ラジコン草刈機「A … 全文を読む>>

kubota201907_2_1s.jpg

サラダで食べるスイートサラダターニップ「サラダ・ラティーナ」

2019年7月19日

トキタ種苗は、サラダで食べるスイートサラダターニップ「サラダ・ラティーナ」を発売。 カブは古代ローマ時代から食べられていた野菜だが、貧しい人たちの食べ物とされていたため、日本で一般的な形状のカブはイタリアではほとんど発達せず、葉と蕾を食べるチーマ・ディ・ラーパが定着している。 本 … 全文を読む>>

tokita_201907sarada_r_s.jpg

伸びた花茎を収穫するブロッコロ「ブロフローレ」

2019年7月18日

トキタ種苗は、長く伸びた茎を楽しむブロッコロ「ブロフローレ」を発売。 「ブロフローレ」の特性 ●ブロッコロは、小枝という意味で、イタリア中南部が産地の野菜 ●カリフローレのように茎が伸びるブロッコリーを目標に育種した、日本発のグストイタリア野菜 ●既存の茎ブロッコリーと違い、茎を … 全文を読む>>

tokita_201907broccoro_s.jpg

ミニサイズでも通常サイズでも大玉サイズでも収穫OKなカリフラワー「リゾットビアンコ」

2019年7月16日

トキタ種苗は、ミニサイズでも通常サイズでも大玉サイズでも収穫OKなカリフラワー「リゾットビアンコ」を発売。    「リゾットビアンコ」の特性 ●一般地・暖地の5~6月、11~12月に適する中生種 ●定植後夏場70日~秋80~90日で収穫適期を迎える ●花蕾は豊円で締り良く、揃いも … 全文を読む>>

tokita_201907rizotto2s.jpg

世界初 八重咲きの無花粉タイプトルコギキョウを開発 -最もニーズの高いホワイトの八重品種、さらなる需要の拡大に期待-

2019年7月12日

サカタのタネは、世界初となる八重咲きの無花粉タイプトルコギキョウを開発した。 一般的に花は、雌しべの先に花粉が付着すると老化が進むと言われており、観賞期間が減少します。無花粉タイプのトルコギキョウは、雄しべが不完全なため花粉が発生せず花持ちが非常に優れるため、長時間の輸送に耐え、 … 全文を読む>>

sakata_201907torukog_s.jpg

(クボタ)自動運転農機アグリロボトラクタMR1000A【有人仕様】を発売

2019年7月 8日

~高馬力と自動運転作業の拡充で担い手農家を支援~ (株)クボタは、GPS農機『ファームパイロット(Farm Pilot)』シリーズの第6弾として、オペレーターが搭乗した状態での自動運転が可能な「アグリロボトラクタMR1000A【有人仕様】」を本年9月に発売します。 【商品名】 ア … 全文を読む>>

kubota201907_01s.jpg

耐病性、食味、共に優れる二刀流、小カブ『二刀』の種子を発売

2019年7月 3日

サカタのタネは、耐病性、食味に優れる春・秋どり用の小カブの新品種『二刀(にとう)』の種子を、2019年7月下旬から発売する。 ●『二刀』は、小カブ生産で問題となる白さび病や根こぶ病、萎黄病に耐病性があり、生産者が安定して作ることができる新品種 ●病害に強いだけではなく、カブ独特の … 全文を読む>>

sakata_201906nito_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます