提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

商品お役立ち情報2018年12月


病気に強く露地栽培向きのキュウリ「ロジグリーン」

2018年12月28日

(株)大和農園の「ロジクリーン」は、病気に強く露地栽培向きの多収型品種。 ●果長22cm程度で濃緑色 ●歯切れがよく、食味に優れる ●うどんこ病と褐斑病に耐病性を持つ ●側枝の発生がやや強く、多ヅル栽培では初期から収量の期待ができる ●強草勢で長期収穫が可能なため、多収が見込める … 全文を読む>>

yamato_rojigreen1s.jpg

マンゴーのような味と香りの食用ほおずき「キャンディーランタン」

2018年12月27日

(株)大和農園の「キャンディーランタン」は、マンゴーのような味と香りの食用ほおずき。 ●糖度は12~15度で、完熟した果実はまるでマンゴーのような味と香り ●果肉がぎゅっと詰まってジューシー ●小さな1粒に濃縮された甘さとほどよい酸味がある ●果実は直径2cm前後と小さめで食べや … 全文を読む>>

yamato_candy1s.jpg

人気の「春待ち苗® 」シリーズにダイアンサスを追加

2018年12月25日

サカタのタネは、早春の園芸市場向けに、既存の花苗に先駆けて出荷ができ、植え付けから開花までの期間が短く栽培が容易な大株苗のシリーズ「春待ち苗」に『春待ち苗 ダイアンサス レッド』を追加し、2019年2月下旬から発売する。 ●ダイアンサスは、愛らしい花弁とおもむきのある草姿で、古く … 全文を読む>>

sakata_201812diansusred_1s.jpg

サクサクした食感で皮際まで甘みが強いメロン「ゴールデンテイスト」

2018年12月21日

(株)大和農園の「ゴールデンテイスト」は、サクサクした食感で皮際まで甘みが強い赤肉メロン。 ●立体栽培では子ヅル2本の2果どり、地這栽培では子ヅル2本の4果どりが基本 ●歯切れの良いサクサク食感で、早どり果でも美味しい ●肉質硬めのため、収穫後の日持ち性に優れる ●糖度は12~1 … 全文を読む>>

yamato_golden_t1s.jpg

子供から大人まで万人に好まれる食味の白いキュウリ「ホワイティ25」

2018年12月19日

(株)大和農園の「ホワイティ25」は、子供から大人まで万人に好まれる食味の、極淡緑系白色品種のキュウリ。 ●果実は25cm前後が収穫適期 ●果皮に張りがあり、肉質に弾力があるので、生食だけでなく、漬物や加熱調理などの加工にも適する ●胡瓜独特の青臭さが少なく、子供から大人まで万人 … 全文を読む>>

yamato_whity1s.jpg

サンパチェンス姉妹シリーズ『サンパティオ』を限定販売

2018年12月11日

サカタのタネは、インパチェンス属の栄養系品種『サンパティオ』シリーズを、2019年春にオンラインショップを含む当社通信販売、直営店のガーデンセンター横浜および一部のホームセンター・種苗店で限定販売する。 『サンパティオ』シリーズの特徴 ●8号鉢で植えた場合、従来の「サンパチェンス … 全文を読む>>

sakata_sunpatio_201812s.jpg

夏秋どり1本ネギ「名月一文字」を発売 -濃緑・小葉立性で耐暑性にすぐれ管理作業が容易! 肉質緻密で甘みが強い-

2018年12月 7日

タキイ種苗は、2018年度の新品種として、濃緑・小葉立性で管理作業しやすく、肉質は緻密で甘みが強いネギ『名月一文字』を発売する。 『名月一文字』の品種特性 ●草姿が濃緑で小葉立性のため、土寄せや薬剤散布などの管理作業が容易に行える ●草丈は85~95cm、葉鞘部は35~40cmと … 全文を読む>>

201812takii_ichimonji1s.jpg

絵袋種子「実咲(みさき)® 」シリーズ・2019年春の新商品

2018年12月 4日

サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲」シリーズに2019年春の新商品として計12点を追加し、2018年12月上旬から発売を開始する。 野菜は、ミニトマト『オレンジアイコ』、スイートコーン『倒れにくい ゴールドラッシュ90』など計10点、花は、アスター『スタ … 全文を読む>>

sakata_201811_misaki2019_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます