提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

商品お役立ち情報2017年03月


(クボタ)「いぐさハーベスタ」の生産を再開・市場へ再参入

2017年3月31日

~日本の伝統産業である「い業」の継承に貢献~ (株)クボタは、畳表の原料であるいぐさを収獲する機械「いぐさハーベスタ」の生産を再開し、改めて市場へ参入します。いぐさ栽培における機械化体系の継続により、日本の伝統産業である「い業」の継承に貢献してまいります。 【商品名】 クボタ … 全文を読む>>

20170330kubota_igusa_h2.jpg

凄ベジシリーズで、太陽のように赤いビーツ「ソーレ」

2017年3月31日

トキタ種苗(株)は、太陽のように赤く、凄ベジシリーズでもあるビーツ品種「ソーレ」を発売する。    「ソーレ」は断面、葉柄、葉も暗赤紫で、独特の甘みが魅力の品種。肉質が軟らかく、甘みが強く、酢漬やゆでてサラダ料理が定番となっている。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

tokita_201703_sole1s.jpg

『ファミマガーデン』に新商品が登場、売り場面積拡大へ

2017年3月30日

(株)サカタのタネ、(株)ファミリーマート、住友化学園芸(株)の3社による共同開発の家庭栽培キット『育てるシリーズ』に新商品が追加された。    これに伴いファミリーマートでは、同商品を中心として『ファミマガーデン』売場を設置し、2017年4月4日(火)から全国のファミリーマート … 全文を読む>>

sakata_famima_g201703_2s.jpg

耐暑性を兼ね備え、春秋2作可能なロマネスコカリフラワー「ミケランジェロ」

2017年3月29日

トキタ種苗(株)は、耐暑性を兼ね備え、春秋2作可能なロマネスコカリフラワーの新品種「ミケランジェロ」を発売する。    「ミケランジェロ」は、従来のロマネスコと比べてある程度の耐暑性を持つのが特徴で、高温障害の発生が少なく 、他のロマネスコでは栽培が難しい春作の5月収穫で能力を発 … 全文を読む>>

tokita_201703_romanesuko1s.jpg

やさしい葉色、香りはしっかりしたパクチー「サワディ」

2017年3月28日

トキタ種苗(株)は、やさしい葉色で香りのしっかりしたパクチー新品種「サワディ」を発売する。    タイ・ベトナム地域では料理に欠かせない存在で、タイでは「パクチー」、台湾では「シャンツァイ(香菜)」と呼ばれる。「コリアンダー」は英語名。本種は、比較的小葉の系統となる。 詳細はこち … 全文を読む>>

tokita_201703_s.pakuti1s.jpg

青臭くなく苦くなく、刻むだけでおいしいサラダ用のケール 「カリーノケール・ミスタ」

2017年3月 2日

トキタ種苗の「カリーノケール・ミスタ」は、苦みや青臭さがなく、生のままサラダで食べるのがおすすめなケール。    「カリーノケール・ミスタ」は、地中海沿岸が原産で、キャベツの原種の野生カンランにより近いと言われている。 通常のケールよりも葉辺の欠刻がかなり強く、フリル形状が特徴で … 全文を読む>>

tokita_201703_1s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます