(株)サカタのタネは、ビオラ「ピエナ」シリーズに新色「ピエナ ブルー&ホワイト」「ピエナ レッドピコティー」を追加し、2025年6月中旬から種子の販売を順次開始する。「ピエナ」シリーズは、高温期の栽培でもコンパクトな草姿や株張り、花上がりのよさに優れます。また、シリーズでの生育の … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
(株)サカタのタネは、ビオラ「ピエナ」シリーズに新色「ピエナ ブルー&ホワイト」「ピエナ レッドピコティー」を追加し、2025年6月中旬から種子の販売を順次開始する。「ピエナ」シリーズは、高温期の栽培でもコンパクトな草姿や株張り、花上がりのよさに優れます。また、シリーズでの生育の … 全文を読む>>
2025年4月30日
(株)サカタのタネは、パンジー「よく咲くスミレ」シリーズに新色「よく咲くスミレ マシュマロ」「よく咲くスミレ アップルソーダ」を追加し、2025年6月中旬から種子の販売を順次開始する。 「よく咲くスミレ」は花径約4cmの中小輪系の花で、パンジーの華やかさとビオラの強さを併せ持つシ … 全文を読む>>
2025年4月25日
(株)サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲(みさき)」シリーズに2025年秋の新商品として9点を追加し、2025年6月下旬から順次発売する。 ●ニンジン「煮込んで濃い味うまい人参 濱美人」 すらりと長く色の濃いニンジンで、病気に強く、作りやすい品種。 … 全文を読む>>
2025年4月23日
(株)サカタのタネは、裂果に強く、収量性に優れた、黄化葉巻病耐病性ミニトマト「ロイヤルパッション」を開発し、2025年4月下旬から種子を発売する。 「ロイヤルパッション」の特性 ●高温環境下での着果性、果実肥大性に優れ、裂果の発生も極めて少ないため、栽培初期から品質のよい青果を収 … 全文を読む>>
2025年4月15日
トキタ種苗(株)は、 高温下でも栽培でき、レタスのように食べられるサラダ野菜「灼熱サラダ菜っぱ」を発売。 「灼熱サラダ菜っぱ」の特性 ●耐暑性・耐湿性に優れ、酷暑期に短期間で収穫可能なF1品種 ●葉は淡緑色で光沢があり、平滑で団扇状に大きくなり、軸の白さが美しい ●株張りが良く、 … 全文を読む>>
(株)サカタのタネは、パンジー「パシオ」シリーズの新品種「パシオ ブルー&ホワイト」の種子を発売。 2013年に販売を開始したパンジーの「パシオ」シリーズは、現在24品種を販売している。 今回新たに発売する「パシオ ブルー&ホワイト」は、苗の生育がよくそろい、高温期に花首が伸びに … 全文を読む>>
(株)サカタのタネは、形がよく栽培の安定性と結球性に優れた玉レタスの新品種「ターンオーバー」の種子を、2025年6月から発売する。 本品種は第73回全日本野菜品種審査会で1等特別賞、輸出・国際局長賞を受賞。 レタス「ターンオーバー」の特性 ●早生品種で、温暖地・暖地の秋冬採りと春 … 全文を読む>>
トキタ種苗(株)は、春~初夏までまける、夏どり早生ホウレンソウ「晩抽フォレスト18」を発売。 「晩抽フォレスト18」の特性 ●春から初夏まきまで使える極晩抽性F1ホウレンソウ ●ベと病レース1-18・20抵抗性 ●極濃緑葉で光沢があり、収穫物は高品質 ●立枯病、萎凋病等土壌病害に … 全文を読む>>
2025年3月27日
トキタ種苗(株)は、晩春・夏まきできる耐暑性で、家庭菜園でも作りやすいホウレンソウ「サマージュリオン」を発売。 「サマージュリオン」の特性 ●晩春より使用可能な耐暑性に優れる夏まきF1ホウレンソウ ●ベと病レース1-15、17、18に抵抗性を持つ ●草姿は立性で、葉柄はガッチリし … 全文を読む>>
2025年3月25日
(株)サカタのタネは、定植・収穫適期に幅があるため作業性に優れ、加工適性や日持ちにも優れるタマネギ品種「ゆめたま」の種子を2025年6月上旬から発売する。 「ゆめたま」の特性 ●草勢が強くても青果を球形に安定させることができる ●新タマネギとしてのフレッシュさを感じさせる皮色の白 … 全文を読む>>