提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

イベント・展示会のご案内


(農研機構)第8回カボチャ研究会(オンライン)

2025年2月21日

日時 :2月21日(金) 13:15~15:00 場所 :オンライン (Zoom) 内容 :農研機構北海道農業研究センターは、「第8回カボチャ研究会」を開催。鹿児島県と長野県のカボチャ生産の現状やカボ … 全文を読む>>

(近畿農政局)環境に配慮した農産物の販路拡大に向けた意見交換会(オンライン)

2025年2月21日

日時 :2月21日(金)  第1部 :13:10~14:10  第2部 :14:30~15:30 場所 :オンライン (Webex) 内容 :近畿農政局は、環境に配慮した農産物の取引を拡大する観点から … 全文を読む>>

(農研機構ほか)水稲乾田直播・子実とうもろこしフォーラム2025

2025年2月21日

日時 :2月21日(金) 10:30~16:10 場所 :盛岡市民文化ホール(マリオス)大ホール (盛岡市盛岡駅西通2-9-1) 内容 :農研機構東北農業研究センター、水稲直播および子実トウモロコシ普 … 全文を読む>>

(山形大学ほか)国産トウモロコシ子実生産拡大のためのシンポジウムin東北(JRA事業「国産トウモロコシ子実の有用性の検証事業」成果報告会:オンライン併用)

2025年2月21日

日時 :2月21日(金) 13:20~17:00 場所 :ホテルメトロポリタン山形 (山形県山形市香澄町1-1-1)※オンライン併用 内容 :山形大学と農研機構は、協同で研究を進めている、日本中央競馬 … 全文を読む>>

(中国四国農政局)令和6年度中国四国地域における大豆生産振興セミナー(オンライン)

2025年2月20日

日時 :2月20日(木) 14:00~16:00 場所 :オンライン (Microsoft Temas) 内容 :中国四国農政局は、「令和6年度中国四国地域における大豆生産振興セミナー」を開催。ダイズ … 全文を読む>>

(中国四国農政局)"マーケットイン発想"のかんきつ食品輸出セミナー(一部オンライン併用)

2025年2月20日

日時 :2月20日(木) 13:00~16:30 場所 :徳島県立総合福祉センター4階401会議室 (徳島県徳島市中昭和町1-2)※一部オンライン併用 内容 :中国四国農政局は、「"マーケットイン発想 … 全文を読む>>

(日本農林漁業振興会)令和6年度(第63回)農林水産祭「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」『88のアイデア実現を目指して、「え~ひだ」を創るカンパニー』

2025年2月19日

日時 :2月19日(水) 13:00~15:30 場所 :安来市総合文化ホール アルテピア小ホール (島根県安来市飯島町70番地)※オンライン併用 内容 :(公財)日本農林漁業振興会は、『88のアイデ … 全文を読む>>

北陸高収益サロン「スマート農業技術の導入促進」(オンライン)

2025年2月19日

日時 :2月19日(水) 14:00~16:00 場所 :オンライン (Microsoft Teams) 内容 :北陸農政局は、「スマート農業技術の導入促進」をテーマに『北陸高収益サロン』を開催。園芸 … 全文を読む>>

(中国四国農政局)有機農業推進フォーラム(オンライン)

2025年2月18日

日時 :2月18日(火) 13:30~16:00 場所 :オンライン (Microsoft Teams) 内容 :中国四国農政局と中国四国地域環境保全型農業・有機農業推進連絡会議は共催で「有機農業推進 … 全文を読む>>

大豆多収研究発表会-農研機構発!多収新品種、新技術で目指す大豆単収350kg!-(オンライン併用)

2025年2月18日

日時 :2月18日(火) 13:00~16:50 場所 :レソラホール (福岡市中央区天神2-5-55 5階)※オンライン併用 内容 :農研機構、九州農政局、全国農業改良普及支援協会は共催で、「大豆多 … 全文を読む>>

(農研機構)オンラインシンポジウム「豚熱研究の最前線」

2025年2月18日

日時 :2月18日(火) 13:00~17:00 場所 :オンライン (Teams) 内容 :農研機構は、ウイルスや野生動物の専門家を中心に豚熱の研究チームを結成し、農林水産省の研究プロジェクトとして … 全文を読む>>

(北海道農政事務所)北海道農産物・物流バランスアップセミナー

2025年2月18日

日時 :2月18日(火) 13:30~16:00 場所 :オホーツク農協連「オホーツクJA Bldg.」A会議室 (北見市とん田東町617) 内容 :北海道農政事務所は、『北海道物流WEEK2025』 … 全文を読む>>

(農畜産業振興機構)alicセミナー「豪州におけるアニマルウェルフェアの現状と今後の見通し」(2月17日~3月17日)

2025年2月17日

農畜産業振興機構は、「豪州におけるアニマルウェルフェアの現状と今後の見通し」をテーマにしたalicセミナーを配信する(限定公開)。視聴無料、2月19日(水)締切。 ●配信期間 2月17日(月)15:0 … 全文を読む>>

(都市農地センター)令和6年度地域研修会「農のあるくらし日野のエリアマネジメント」

2025年2月15日

日時 :2月15日(土) 13:30~16:30 場所 :コミュニティガーデンせせらぎ農園 (東京都日野市)ほか 内容 :(一財)都市農地活用支援センターは、「農のあるくらし日野のエリアマネジメント」 … 全文を読む>>

(農業農村工学会)令和6年度農業水利研究部会 研究集会「農業水利による気候変動対策」

2025年2月15日

日時 :2月15日(土) 14:00~16:00 場所 :東京農業大学世田谷キャンパス1号館111教室 (東京都世田谷区桜丘1-1-1) 内容 :農業農村工学会農業水利研究部会は、「農業水利による気候 … 全文を読む>>

(農研機構)令和6年度スマート農業実地勉強会-タマネギ栽培のスマート化-(一部オンライン併用)

2025年2月14日

日時 :2月14日(金) 13:10~17:00 場所 :洲本商工会議所2階多目的ホール・会議室B・C (兵庫県洲本市本町4-5-3)ほか ※一部オンライン併用 内容 :農研機構西日本農業研究センター … 全文を読む>>

第13回ダイズ研究会(2月14日~15日)

2025年2月14日

日時 :2月14日(金)~2月15日(土) 場所 :名古屋大学野依記念学術交流館2Fカンファレンスホール (愛知県名古屋市千種区不老町) 内容 :東海地区のダイズ生産・加工に関する話題提供をおこなう「 … 全文を読む>>

(中国四国農政局)"生産維持・拡大に向けた"かんきつ輸出産地セミナー(オンライン併用)

2025年2月14日

日時 :2月14日(金) 13:00~16:30 場所 :高知ぢばさんセンター研修棟2階研修室1 (高知県高知市布師田3992-2)※オンライン併用 内容 :中国四国農政局は、「"生産維持・拡大に向け … 全文を読む>>

「令和6年度鳥獣対策優良活動表彰式」及び「第12回全国鳥獣被害対策サミット」

2025年2月14日

日時 :2月14日(金) 10:00~17:30 場所 :農林水産省 (東京都千代田区霞が関1-2-1) 内容 :農林水産省は、「令和6年度鳥獣対策優良活動表彰式」及び「第12回全国鳥獣被害対策サミッ … 全文を読む>>

大豆多収新品種「そらシリーズ」に関するシンポジウム(オンライン併用)

2025年2月13日

日時 :2月13日(木) 13:00~16:45 場所 :JAビル会議室301A+302B (東京都千代田区大手町1-3-1)※オンライン併用 内容 :農林水産省は、多収品種の普及拡大につなげることを … 全文を読む>>