提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


第230回農林交流センターワークショップ「栽培環境における気温の観測技法と利用」(10月12日~14日)

2022年10月12日

日時 :10月12日(水)~10月14日(金)
場所 :農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター、農研機構農業環境研究部門(圃場)(ともに、茨城県つくば市観音台)


内容 :農林水産省農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターは、第230回農林交流センターワークショップ「栽培環境における気温の観測技法と利用」を開催。今回は、強制通風筒の製作及び、気温観測の理論、気象データのまとめ方、植物体温と気温の違いや農耕地で観測される気温とAMeDASのそれとの違いなどを各講義や実習を通じて習得する。定員8名、8月31日(水)締切。

対象:産学官の試験研究機関の研究者及び農業関連の技術者(農業を対象とした課題に取り組む他分野の研究者や技術者を含む)


応募資格や参加費等、詳細はこちらから