提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2022年07月
イベント・展示会のご案内 2022年07月
«
2022年7月
»
1
金
生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会(東北ブロック:オンライン併用)
2
土
(農研機構)第40回農研機構東北研市民講座「牛が創(つく)るお花畑」サイエンスカフェ 第26回微生物の話~植物の敵と食の味方~
3
日
4
月
生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会(関東ブロック:オンライン併用)
5
火
生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会(九州・沖縄ブロック:オンライン併用)
6
水
令和4年度(第61回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」(東日本大震災からの復興と6次産業化の取組)(オンライン併用)
7
木
(日本育種学会ほか)「地球の未来を切り拓く―育種学の役割―」オンラインシンポジウム
生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会(近畿ブロック:オンライン併用)
(関東農政局)令和3年度4白書関東ブロック説明会(オンライン)
8
金
9
土
10
日
11
月
12
火
13
水
(農林水産政策研究所)特別研究会「豊かさの価値とは何か・SDGsの視点から」(オンライン)
14
木
15
金
(北陸農政局)令和4年度農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会(オンライン併用)
(日本農業研究所)令和4年度講演会「食農学類の設置と現状について」(仮題)(オンライン併用)
16
土
17
日
18
月
19
火
20
水
(日本農業法人協会)第9回次世代農業サミット(オンライン併用:7月20日~21日)
(日本施設園芸協会)施設園芸・植物工場展2022(GPEC)(7月20日~22日)
(中国四国農政局)「令和4年度中国四国農政局食育Webセミナー」学ぶ 食べる 育てる「マイ畑」~どこでも だれでも 種からの野菜づくり~(7月20日~8月31日)
21
木
22
金
(北陸農政局)令和4年度「食の知っ得講座」第2回「『農泊』ってなあに? 棚田遺産の魅力もご紹介。」(オンライン)
23
土
中山間地域フォーラム設立16周年全国町村会 都市・農村共生社会創造合同シンポジウム「新しい中山間地域を考える-地域からの提案-」(オンライン併用)
農研機構サイエンスカフェ 第27回「野菜のDNAをとり出してみよう!」
24
日
25
月
(中国四国農政局)「食料・農業・農村」及び「食育」に関する講演会~持続可能な食料システムの構築に向けて~(中国ブロック)
26
火
(農林水産政策研究所)研究成果報告会 「コロナ禍における農泊とアフターコロナに向けた課題」(オンライン)
(九州バイオリサーチネット)AIを身近で活用するスマート農業セミナー(オンライン)
(まちむら交流きこう)第135回月例研究会『「令和3年度 食料・農業・農村白書」について(仮)』
27
水
(植物工場研究会)【研修No.4】〈Web・オンデマンド配信型〉人工光型植物工場【イチゴ】(7月27日~8月8日)
(東北農政局)「みどりの食料システム法」に関する東北ブロック説明会(オンライン併用)
28
木
(農研機構)WAGRIオープンデー2022(オンライン)
(日本特産農産物協会)特産農作物セミナー「さつまいも」(オンライン併用)
(北海道農政事務所)「みどりの食料システム法」に関する北海道ブロック説明会(オンライン併用)
29
金
(まちむら交流きこう)直売所実践オンライン講座(第2回)「直売所におけるインボイス対応」(オンライン)
(北海道農政事務所ほか)第3回「みどりの食料システム戦略」の実現に向けた技術的支援オンラインセミナー
30
土
(東海農政局)有機農業等の新規就農の相談を受付
31
日
モバイル版で見る :
モバイル版