提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2020年01月
イベント・展示会のご案内 2020年01月
«
2020年1月
»
1
水
2
木
3
金
4
土
5
日
6
月
7
火
8
水
農林水産技術会議事務局研究資金事業等に係る事業・公募説明会の開催について(大阪会場)
9
木
農林水産技術会議事務局研究資金等に係る事業・公募説明会(岡山会場)
農林水産技術会議事務局研究資金事業等に係る事業・公募説明会(熊本会場)
10
金
農林水産技術会議事務局研究資金事業等(「スマート農業実証プロジェクト」及び「イノベーション創出強化研究推進事業」等)に係る事業・公募説明会(名古屋会場)
11
土
12
日
13
月
14
火
国際水準GAPの理解を深める全国研修会(GAP関連運動推進事業)
15
水
16
木
肥料制度の見直しに関する説明会(全国説明会)
「日本海側砂丘地・気候におけるICTを活用した高品質小麦の安定・省力生産技術の開発」 令和元年度成果発表会
第553回 技術情報交流セミナー「地球温暖化に適応した水稲高温耐性品種の開発」
(九州農政局)令和元年度農業知的財産セミナー
17
金
関東農政局管内スマート農業シンポジウム(水田作)
(日本施設園芸協会)令和元年度園芸施設・産地現地研修会
(中国四国農政局)四国地域海外展開応援フォーラム~海外市場開拓セミナー~
18
土
(九州農政局)令和元年度米粉利用拡大セミナー「もっと広がれ!米粉の魅力」
マイナビ就農FEST "農業をビジネスとして考える"(大阪会場)
マイナビ就農FEST "農業をビジネスとして考える"(東京会場)
19
日
20
月
(日本特産農産物協会)令和元年度地域特産物の持つ機能性等に関する研究会(特産農作物セミナー)
(日本草地畜産種子協会)新たな自給飼料生産に関する全国シンポジウム
(日本植物防疫協会)シンポジウム「病害虫被害の近未来を考える」
21
火
(北陸農政局)農福連携推進北陸ブロックセミナー
(中国四国農政局ほか)令和元年度中国四国地域飼料増産推進研修会(1月21日~22日)
令和元年度研究成果発表会「温暖化の進行により増加する高温や豪雨に負けない農業をめざして」
(東北農政局ほか)新規就農フォーラムin福島
22
水
(農研機構)トマトのスマート農業実証・ミニ見学会
農林水産政策研究所シンポジウム「イノベーションでつながる、ひろがる、変わる農業:日本とオランダ、そして世界の動き」
(関東農政局)国産チーズ生産拡大セミナー
23
木
(東海農政局)令和元年度「多面的機能支払シンポジウム」
北陸地域における加工・業務用野菜産地の確立に向けたセミナー
『「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会』セミナー・意見交換会
24
金
(東海農政局)食品安全セミナー(令和2年1月)
第30回SHITAシンポジウム「植物工場の技術革新~最新工学技術との融合」
25
土
宮崎で就農!!就農希望者のための五感で楽しむ移住検討会
(中国四国農政局)第8回「農を取りまく情報交流の広場」
植物ゲノム編集技術ワークショップ(東京会場) 「いちから分かるゲノム編集」
26
日
27
月
(中国四国農政局)令和元年度中国四国ブロック施設園芸関係セミナー
28
火
(大阪府立環境農林水産総合研究所ほか)気象台・環農水研共催セミナー 気象情報を味方につける!「最新の気象予測技術とぶどう栽培への応用」
スマート農業を目指す先端技術フェアin愛知(令和元年度農林水産省アグリビジネス展開支援事業)(1月28日~29日)
農家の課題解決ゼミ ~農業を次世代にバトンパス!事業承継と世代間理解~
農福連携推進ブロックセミナー(東北)
(農研機構食品研究部門)第45回近赤外講習会(中・上級コース)(兼 第107回食品技術講習会)(1月28日~29日)
HACCP伝道師養成研修(大阪会場)(1月28日~30日)
29
水
フラワーセミナーin東海 ~日本の花文化と花きの最新研究~
スマート水田社会実装に向けたシンポジウム
(東海農政局)令和元年度東海地域農泊推進セミナー
30
木
(九州農政局)九州スマート農業マッチングフェア(九州スマート農業技術情報連絡会議)
東海農政局地産地消交流会「地産地消で拓く地域の未来」~地産地消の環(わ)(ネットワーク)をひろげよう~
31
金
(九州農政局)令和元年度九州農政局農山漁村男女共同参画推進セミナー
令和元年度農福連携推進ブロックセミナー(九州)
オーガニックビジネス実践拠点連携セミナー
モバイル版で見る :
モバイル版