提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2019年01月
イベント・展示会のご案内 2019年01月
«
2019年1月
»
1
火
2
水
3
木
4
金
5
土
6
日
7
月
8
火
「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」全国説明会
(東海農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(東海ブロック)
(近畿農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(近畿ブロック)
9
水
(中国四国農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(中国ブロック)
(九州農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(九州・沖縄ブロック)
園芸立国"かわち"進化・躍進フォーラム ~地域ポテンシャル発揮!進化する河内の園芸~
10
木
(日本草地畜産種子協会)飼料作物種子品種表示運用基準に係る説明会
九州沖縄経済圏スマートフードチェーン研究会 キックオフフォーラム
(中国四国農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(四国ブロック)
平成30年度アグリ技術シーズセミナーin北陸「輸出競争力のあるお酒の開発に向けて-現状と課題、及び北陸での展開-」
11
金
(東北農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(東北ブロック)
(北海道農政事務所)食肉情報出張講座
12
土
13
日
14
月
15
火
(関東農政局)「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示法の一部改正)に関する説明会
(北陸農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」に係る公募説明会(北陸ブロック)
(関東農政局)農業分野における新たな外国人材の受入に関する関東ブロック説明会
(農業経営支援連絡協議会)平成30年度農業経営支援連絡協議会トップセミナー
(野菜と文化のフォーラム)野菜のおいしさ研究会 ケール
16
水
(関東農政局)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(関東ブロック)
(東海農政局)東海地域肉用牛生産基盤強化シンポジウム
第3回スマート工場EXPO(1月16日~18日)
セミナー「持続可能なバイオエネルギー生産における我が国の国際貢献」
17
木
(東海農政局)平成30年度「食品安全セミナー(1月)」
(北海道農政事務所)「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(北海道ブロック)
(九州農政局)農福連携推進ブロックシンポジウムin九州
(全国農業改良普及支援協会)GAP関連運動推進事業研修会(北陸ブロック)
(農研機構)第3回公開シンポジウム「カイコ・シルク産業の未来~越境するシルク~」
18
金
平成30年度埼玉県の有機農業に関する情報交換会
「食料・農業・農村政策審議会 企画部会」の開催
(全国農業改良普及支援協会)GAP関連運動推進事業研修会(東海ブロック)
19
土
「スマート農業を目指す先端技術フェアin富山」(平成30年度農林水産省高先端型技術実装促進事業)(1月19日~20日)
20
日
21
月
平成30年度「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」(1月21日~22日)
(北陸農政局)農福連携推進北陸ブロックセミナー
22
火
(東北農政局)労働力確保に向けたセミナー「東北農業の未来をつくる~求職者に選ばれる東北農業を目指して(労働力の確保)~」
農研機構NIASサイエンスカフェ「接ぎ木を利用したジャガイモ品種改良 ~DNA 配列を変えずに形質を変える~」
(九州農政局)「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示法の一部改正)に関する説明会
(日本植物防疫協会)シンポジウム「スマート農業時代の植物防疫を考える」
(近畿農政局)近畿ブロック農福連携シンポジウム「未来につなぐ農福連携~持続性のある農業と福祉の連携~」
(大日本農会ほか)平成30年度第5回農業懇話会「スマート農業の実現に向けた政策展開」
(近畿農政局)食肉情報出張講座~国産食肉の安全・安心の確保と健康機能を考える~
平成30年度東海農政局「多面的機能支払シンポジウム」
農商工連携・6次産業化フォーラム(四国ブロック)
23
水
農研機構・立命館大学共催シンポジウム「農業革新-自動化・ロボット化は何をもたらすか?-」
(全国農業改良普及支援協会)GAP関連運動推進事業研修会(四国ブロック)
24
木
2019語り部交流会inわかやま ~地域の『絆』が育んだ持続的農業~
第5回日本ジビエサミットin徳島(1月24日~26日)
土着天敵と天敵製剤<w天敵>を用いた果樹の持続的ハダニ防除体系の確立研究成果伝達会
平成30年度地域特産物の持つ機能性等に関する研究会(特産農作物セミナー)「香酸カンキツ類の機能性と産地育成」
(全国農業改良普及支援協会)GAP関連運動推進事業研修会(中国ブロック)
「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」において収集するデータの農業データ連携基盤「WAGRI」への保管に係る技術説明会
25
金
(東海農政局)「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示法の一部改正)に関する東海ブロック説明会
第29回SHITAシンポジウム「植物工場発展の趨勢 ~大規模化と宇宙環境への挑戦~」
(全国農業改良普及支援協会)GAP関連運動推進事業研修会(近畿ブロック)
26
土
27
日
28
月
農業分野における新たな外国人材の受入れに関する中国四国ブロック説明会(四国会場)
平成31年度戦略的プロジェクト研究推進事業公募説明会
(近畿農政局)インバウンド活性化セミナー・個別相談会
29
火
「日本の伝統花きセンリョウの輸出を見据えた輸送及び病害虫対策技術の確立」成果発表会
第550回技術情報交流セミナー 「遺伝子組換えカイコの作出および産業利用の高度化」
(東海農政局)米粉の調理実演講習会
農業分野における新たな外国人材の受入れに関する中国四国ブロック説明会(中国会場)
アグリビジネス創出フェアin東海(1月29日~30日)
先端シーズフォーラム「気候変動時代を生きる」~植物と微生物の共生による農業先端技術~
「農福連携」シンポジウム~国内外で進展する多様な農福連携の取組~
30
水
薬用作物(生薬)の産地化に向けたシンポジウム
(近畿農政局)平成31年度関西食の輸出促進施策合同説明会
(東北農政局)農業分野における新たな外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会
農商工連携・6次産業化フォーラム(北海道ブロック)
31
木
(日本草地畜産種子協会)平成30年度全国コントラクター等情報連絡会議(1月31日~2月1日)
(関東農政局)平成30年度食品リサイクル肥料の利用促進に向けた意見交換会 ~良質な食品リサイクル堆肥を作るには~
(全国野菜園芸技術研究会ほか)第9回トマト・キュウリサミット(1月31日~2月1日)
(東海農政局)農福連携推進東海ブロックシンポジウム
(日本施設園芸協会)平成30年度園芸施設・産地現地研修会
(東北農政局)平成30年度第2回食育セミナー「和食の魅力、再発見!」
平成30年度地産地消コーディネーター育成研修会(兵庫会場)
地産地消等推進フォーラム(北海道会場)
農商工連携・6次産業化フォーラム(東北ブロック)
(東海農政局)農業分野における新たな外国人材の受入れに関する東海ブロック説明会
モバイル版で見る :
モバイル版