提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2017年08月
イベント・展示会のご案内 2017年08月
«
2017年8月
»
1
火
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」(大阪)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(北見市)
2
水
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」(岡山)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(帯広市)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(釧路市)
有機農業研究者会議2017 (8月2日~3日)
3
木
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」(福岡)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(宮崎市)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(鹿児島市)
(農業開発研修センター)平成29年度(第30回)自治体・JAの地域農業支援に関する研究会 (8月3日~4日)
4
金
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(熊本市)
(関東農政局)農業用水に関するシンポジウム ~「水」が紡ぐ 豊かな実りと文化を次世代へ~
5
土
(自然農法国際研究開発センター)自然農法技術交流会(福井会場)
第15回農研機構東北農研市民講座 「今、注目されているススキ -バイオ燃料や建材等への活用-」
(有機農業参入促進協議会ほか)第17回有機農業公開セミナーin熊本・南阿蘇(8月5日~6日)
6
日
7
月
(次世代作物開発研究センター)シンポジウム 「農研機構発 業務・加工用米開発の現状と今後の展望」
平成29年度 第1回品種マッチングミーティング 「中食・外食の未来をひらけ! 期待の業務用米新品種」
「中小区画土地利用型営農技術の実証研究」 平成29年度現地検討会
8
火
(自然農法国際研究開発センター)自然農法技術交流会(静岡会場)
9
水
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」を開催(金沢)
第60回 東北農業試験研究発表会
平成29年度「農村を元気にする総合的な実証研究」シンポジウム 農村を元気にする研究開発とは?
10
木
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」を開催(名古屋)
農作業安全確認運動推進会議
公開シンポジウム「食の科学研究最前線-機能性食品と日本食」
11
金
12
土
13
日
14
月
15
火
16
水
17
木
(日本農業法人協会)第2回次世代農業サミット(8月17日~18日)
18
金
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」を開催(東京)
新たなJAS制度説明会(東京会場)
19
土
20
日
21
月
新たなJAS制度説明会(札幌会場)
食べて応援!北海道の有機農産物(8月21日~23日)
22
火
植物遺伝資源をめぐる技術革新とビジネスモデル研究会 ~オランダに学ぶ植物遺伝資源の探索と産業利用の取組~
新たなJAS制度説明会(岡山会場)
新たなJAS制度説明会(高松会場)
農業データ連携基盤協議会設立記念セミナー
(東海農政局)平成29年度親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」(豊明市)
農業施設学会 出前セミナーシリーズ「PLCを使ってみよう」
23
水
新たなJAS制度説明会(盛岡会場)
新たなJAS制度説明会(仙台会場)
新たなJAS制度説明会(名古屋会場)
第12回アグリフードEXPO 東京2017 (8月23日~24日)
新たなJAS制度説明会(名古屋会場・追加)
「きく類生産・流通イノベーションによる国産シェア奪還」 公開シンポジウム【夏秋期のキク生産・流通の現状と展望】
平成29年度 駆動式水田除草機に関する現地セミナー -環境に優しい農業の確立に向けて-
24
木
(農研機構 動物衛生研究部門)第43回豚の繁殖衛生セミナー(8月24日~25日)
施設園芸新技術セミナー・機器資材展 in 大分 (8月24日~25日)
(良い食材を伝える会)野菜の日記念講座「もっと野菜を、もっとトマトを!」
25
金
新たなJAS制度説明会(横浜会場)
26
土
(東海農政局)平成29年度親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」(名古屋市)
27
日
「先端農業技術体験フェア」~福島イノベーション・コースト構想~
28
月
自然農法技術交流会(宮城会場)
新たなJAS制度説明会(熊本会場)
alicセミナー「日本版畜産GAP(JGAP家畜・畜産物)の推進について」
29
火
新たなJAS制度説明会(さいたま会場)
(法政大学植物医科学センター)土壌線虫診断・同定研修 (ネコブセンチュウの検出及び同定・診断)(8月29日~30日)
(中国四国農政局ほか)農泊推進フォーラムin真庭(持続性のある「農泊」を展開していくために)
革新的技術開発・緊急展開事業 現地検討会「耕畜連携の強化による飼料コスト低減化技術の現地実証」
30
水
自然農法技術交流会(栃木会場)
(日本施設園芸協会)施設園芸技術講座 第12回中級講座 (8月30日~9月1日)
新たなJAS制度説明会(福岡会場)
31
木
新たなJAS制度説明会(神戸会場)
新たなJAS制度説明会(大阪会場)
JIRCAS-NARO国際シンポジウム「農業分野における温室効果ガス排出」
モバイル版で見る :
モバイル版