提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2017年03月
イベント・展示会のご案内 2017年03月
«
2017年3月
»
1
水
(東北農政局)平成28年度東北ブロック6次産業化推進行動会議
(日本草地畜産種子協会)平成28年度全国コントラクター等情報連絡会議(3月1日~2日)
(中央酪農会議)平成28年度国産ナチュラルチーズ製造技術初級研修会(北海道会場)(3月1日~3日)
2
木
(中国四国農政局)中国・四国地域一農ネット交流会
NIASサイエンスカフェ「もうマスクはいらない!お米を利用した花粉症対策」
3
金
(近畿農政局)平成29年関西食の輸出促進施策合同説明会
第14回オーライ!ニッポン大賞表彰式
4
土
日本応用動物昆虫学会九州支部特別講演会および解散総会
第45回日本有機農業研究会/第37回長野県有機農業研究会合同大会(3月4日~5日)
5
日
6
月
食料・農業・農村政策審議会 企画部会
7
火
FOODEX JAPAN 2017 (3月7日~10日)
第3回近畿の食と農インバウンド推進協議会 「食と農インバウンド~更なる深化を目指して~」
欧州・英国への輸出拡大・海外展開に向けて ~EU規制の動向と対応、Brexitの影響~
平成28年度農山漁村女性・シニア活動表彰・農山漁村男女共同参画優良活動表彰表彰式
8
水
(九州農政局)加工・業務用国産野菜の利用拡大セミナー
(東海農政局)農業分野における女性活躍推進セミナー
(北陸農政局)平成28年度花きセミナー
米粉食品普及セミナー「米粉パン製造技術講習会」(大阪会場)
(中国四国農政局)環境保全型農業推進フォーラム
「農業と生物機能の高度活用による新価値創造に関する研究会」(第6回)
平成28年度 農業の未来をつくる女性活躍経営体100選(WAP100)表彰式・セミナー
9
木
(西日本農業研究センター)第6回根こぶ病研究会
米粉食品普及セミナー「米粉パン製造技術講習会」(滋賀会場)
農業用生分解性資材普及セミナー2017
平成28年度九州地域飼料用米推進会議(第2回)
(野菜と文化のフォーラム)野菜のおいしさ研究会「ごぼう」
(農研機構)平成28年度 革新工学センター研究報告会
10
金
次世代ゲノム基盤プロジェクト 「ゲノム情報を活用した薬剤抵抗性の管理技術の開発」~QoI剤耐性イネいもち病菌の管理技術の高度化~ 研究成果発表会
米粉食品普及セミナー「米粉パン製造技術講習会」(京都会場)
産学官連携に向けた農研機構の新品種・新技術説明会(第1回)
11
土
(公益財団法人農学会・日本農学アカデミー)「食料は足りるのか2」生産を支える新技術
12
日
13
月
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(大阪会場)
14
火
第9回 農地流動化の促進の観点からの転用規制のあり方に関する検討会
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 「次世代農林水産業創造技術」 「生産システム」マッチングフォーラム
(関東農政局)野菜振興セミナー
平成28年度十勝農学談話会講演会 -十勝の農産物を食材とした食品加工研究-
15
水
(中央農研オープンラボ活用促進セミナー)野菜類における病害虫抵抗性を中心とした民間育種研究の最前線~ 産学連携による解決の方策 ~
(日本農業法人協会)雇用就農者のキャリアアップ推進セミナー ~農業経営の質の向上促進に資する人材育成と人材評価~
16
木
(まちむら交流きこう)地産地消等ノウハウを実践者に学ぶセミナー(東北会場)
17
金
中国・四国地域産業連携ネットワークセミナー 「食品衛生管理の実践から生まれる新たなビジネスチャンス ~HACCAP義務化への対応と海外展開に向けて~」
(日本飼料用米振興協会)飼料用米多収日本一表彰式および飼料用米普及のためのシンポジウム2017
18
土
(東北農政局)食べて応援しよう!in仙台(3月18日~19日)
19
日
20
月
おおいた農業法人等合同就職相談会
21
火
農林水産技術会議シンポジウム~AI・IoTの先にある農林水産業の未来~
公開シンポジウム「農・食・健に関する国際フォーラム」
22
水
地方創生に向けた民間農業融資の活性化に関するシンポジウム
23
木
24
金
農福連携推進フォーラム
(自然免疫制御技術研究組合ほか)第6回シンポジウム次世代の食品機能性と自然免疫
(東北農政局)農林水産物・食品輸出促進セミナー
25
土
26
日
27
月
日本農業気象学会2017年全国大会およびInternational Symposium onAgricultural Meteorology 2017(ISAM2017)(3月27日~30日)
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(東京会場)
日本農作業学会 第53回通常総会・第52回講演会(3月27日~28日)
28
火
(国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点)第19回熱研農業技術講習会
29
水
(良い食材を伝える会)薬味野菜は料理の引き立て役だけじゃない
30
木
31
金
モバイル版で見る :
モバイル版