提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2016年12月
イベント・展示会のご案内 2016年12月
«
2016年12月
»
1
木
平成28年度 食品安全セミナー ~家庭でできる食品安全~
近年多発傾向にあるイネ病害「イネ稲こうじ病の防除に関する勉強会」
農研機構シンポジウム「雇用型大規模法人における経営管理と人材育成」
(日本雑草学会・学術研究部会)第1回雑草情報共有システム研究会
2
金
生産現場への技術普及をめざした植物工場の展開、次世代拠点との連携と展開
平成28年度 花き振興セミナー
JIRCAS国際シンポジウム「豆のちから、再発見」
(北陸農政局)食肉情報出張講座
(農林水産・食品産業技術振興協会ほか)知的財産セミナー「農林水産・食品分野の研究開発における知的財産マネジメント」(第1回)
3
土
第12回農研機構東北農研市民講座 「ナタネの品種開発から国産ナタネ油ができるまで」
学術会議公開シンポジウム 生態系サービスと農業生産
4
日
5
月
平成28年度自給飼料利用研究会「飼料畑及び水田の高度利用による自給飼料生産」(12月5日~6日)
平成28年度(第55回)農林水産祭「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」
内閣府SIP「次世代機能性農林水産物・食品の開発」公開シンポジウム ~夢の進展と社会実装
6
火
平成28年度農研機構 動物衛生研究部門 北海道研究拠点集談会
平成28年度 近赤外分析機を用いた飼料分析講習会
(北海道農業研究センター)2016年度ポテトフォーラム
(JATAFF安全性・品質保証部会)講演会「加工食品に関する原料原産地表示制度の検討動向について」
7
水
H28年度 培養液管理研修II ~これだけは身につけておきたい培養液管理法~(12月7日~9日)
(日本土壌協会)土づくり推進シンポジウム
(中国四国農政局)有機農業推進フォーラム
8
木
2016農業機械化フォーラム「ドローン等新たな機器利用と農業」
(農研機構畜産研究部門)シンポジウム「転換期における畜産技術開発研究と今後の展開」
平成28年度東海地域マッチングフォーラム 「水田輪作における省力・低コスト生産とICT・RTの開発・普及への取り組み」
9
金
農業食料工学会シンポジウム「第21回テクノフェスタ」 -農と食のスマート化に向けた新たな取組み・新技術-
(農林水産・食品産業技術振興協会ほか)知的財産セミナー「農林水産・食品分野の研究開発における知的財産マネジメント」(第2回)
10
土
おんせん県おおいた就農応援フェアin東京
11
日
12
月
平成28年度「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」(沖縄県)
農業における女性・若者の活躍推進に向けたG7国際フォーラム
13
火
(大日本農会)秋期中央農事講演「アジア地域と比較しながら日本農業・農村を考えなおす」
第40回熱研市民公開講座「アジアの熱帯果樹の多様性」
14
水
アグロ・イノベーション2016 (12月14日~16日)
アグリビジネス創出フェア2016 (12月14日~16日)
(気象庁)「産業分野の気象情報利用のためのワークショップ」(第4回)
関東地域野生鳥獣被害対策セミナー
15
木
イチゴ種子繁殖型品種「よつぼし」技術情報交流会
第22回 農作物病害虫防除フォーラム ~総合的な雑草防除対策に向けた取組と課題~
16
金
(北陸農政局ほか)6次産業化・農商工連携フォーラムin北陸
(野菜と文化のフォーラム)「野菜の価格の仕組み」に関する講演会(第2回)
17
土
18
日
19
月
(中国四国農政局)農畜産物の輸出における動植物検疫等に関する地方ブロック説明会(四国)
第2回稲作コスト低減シンポジウム
20
火
(中国四国農政局)農畜産物の輸出における動植物検疫等に関する地方ブロック説明会(中国)
平成28年度品種マッチングミーティング 「国産小麦の生産・需要拡大について」
21
水
「変動気象に対応可能な水稲高温障害早期警戒・栽培支援システムの開発」研究成果発表会
(近畿農政局)農畜産物の輸出における動植物検疫等に関する地方ブロック説明会
22
木
第10回農業気象研究会「農研機構メッシュ農業気象データをめぐる最新の研究開発動向と利用テクニック」
23
金
24
土
25
日
26
月
(九州農政局)農畜産物の輸出における動植物検疫等に関する地方ブロック説明会
27
火
28
水
29
木
30
金
31
土
モバイル版で見る :
モバイル版