提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2016年10月
イベント・展示会のご案内 2016年10月
«
2016年10月
»
1
土
平成28年度 農研機構西日本農業研究センター(福山)一般公開 「来て、見て、体験! 食と農のサイエンス」
平成28年度 農研機構 西日本農業研究センター四国研究拠点一般公開
第2回サツマイモ産業振興研究セミナー
2
日
3
月
4
火
平成28年度放牧活用型畜産に関する情報交換会 「公共牧場の活性化に向けて」(10月4日~5日)
5
水
(関東農政局)平成28年度醸造用ぶどう新規就農セミナー(第1回)
6
木
シンポジウム「ゲノム情報を活用した豚品種改良の最前線~国際競争力の向上を目指して~」
7
金
(農学会)技術者教育推進委員会勉強会「農学系技術士の仕事」
8
土
平成28年度 日本農学会シンポジウム 「山の農学 ―「山の日」から考える」
農研機構市民講座 知っていますか? クリの「ぽろたん」
9
日
(日本学術会議)公開シンポジウム「世界の食料の今そして未来」
10
月
11
火
「国際マメ年」・「豆の日」特別記念シンポジウム2016
12
水
第6回農業ワールド -日本最大の農業総合展-
13
木
産業連携ネットワーク交流会 ~異業種参入から学ぶ6次産業化~
農研機構 植物工場 九州実証拠点 平成28年度第1回植物工場研修会(イチゴ)
施設園芸新技術セミナー・機器資材展in静岡 (10月13日~14日)
14
金
食品安全に関する「優先的にリスク管理を行うべき有害微生物のリストの見直し案及び有害微生物の実態調査の中期計画案」についての説明・意見交換会
(東海農政局)食品の情報を読み解くためのヒント~食に関するシンポジウム~
15
土
16
日
17
月
平成28年度「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」(秋田県)
18
火
(日本草地畜産種子協会)平成28年度飼料用米低コスト生産等現地研修会
農研機構 植物工場 九州実証拠点 平成28年度第2回植物工場研修会(リーフレタス)(10月18日~19日)
農業参入フェア2016(福岡会場)
(静岡県農林技術研究所 果樹研究センター)研究成果発表会
19
水
農研機構 植物工場 九州実証拠点 平成28年度第3回植物工場研修会(スプラウト類)(10月19日~20日)
平成28年度果樹バイテク研究会 (10月19日~20日)
(農林水産・食品産業技術振興協会)第541回 技術情報交流セミナー「イノベーション創出に向けた農林水産省の取組」
(関東農政局)平成28年度醸造用ぶどう新規就農セミナー(第2回)
20
木
(日本草地畜産種子協会)肉用牛放牧指導者研修会 (10月20日~21日)
第15回全国農林水産物直売サミット (10月20日~21日)
平成28年度青果物流通システム高度化事業(全国推進事業)新流通方式に係る産地・実需者等のセミナー
21
金
(東北農政局)平成28年度全国飼料用米生産・利用拡大技術シンポジウム
(野菜と文化のフォーラム)「野菜の価格の仕組み」に関する講演会(第1回)
22
土
農研機構 食のセミナー
23
日
24
月
平成28年度花き研究シンポジウム「国産花きのシェア奪還と輸出への展開」 (10月24日~25日)
(農研機構動物衛生研究部門)第42回豚の繁殖衛生セミナー (10月24日~25日)
25
火
平成28年度野菜花き課題別研究会 「ウリ科野菜生産を取り巻く現状と今後の課題」(10月25日~26日)
26
水
(農文協 読者のつどい)2016加工講座 「素材を見極める力、引き出す力」(10月26日~28日)
(有機農業参入促進協議会)有機農業研究者会議2016(10月26日~27日)
(良い食材を伝える会)人気急上昇! 熟成肉の秘密
27
木
(日本草地畜産種子協会)平成28年度公共牧場技術実地研修会(東日本ブロック)(10月27日~28日)
28
金
もったいないを見直そう ~食品ロス削減シンポジウム~
29
土
(東海農政局)平成28年度東海地域食料自給率向上研究会
(法政大学植物医科学センター)第6回樹木医学会ワークショップ 緑化樹木に発生する「さび病菌」を顕微鏡で見てみよう
30
日
31
月
モバイル版で見る :
モバイル版