提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2016年09月
イベント・展示会のご案内 2016年09月
«
2016年9月
»
1
木
第38回近赤外講習会(初級コース)・第95回食品技術講習会
2
金
食品に関するリスクコミュニケーション ~食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える~(東京会場)
3
土
平成28年度 果樹茶業研究部門 金谷茶業研究拠点一般公開
東北農業研究センター公開デー
東北農業研究センター公開デー2016
4
日
5
月
(農畜産業振興機構)alicセミナー「地理的表示保護制度について」
6
火
平成28年度東北ソバフォーラム
米国農業法の変遷と2014年農業法の実施状況
(近畿農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」府県別説明会の開催(兵庫県)
(東北農政局)東北大豆セミナーinいわて
7
水
IRRI-JIRCAS-NARO合同シンポジウム「アジアにおける稲の安定生産にむけて」(9月7日~8日)
農業参入フェア2016(東京会場)
第26回植物微生物研究交流会 (9月7日~9月9日)
8
木
第21回農林害虫防除研究会・山梨大会 (9月8日~9日)
9
金
10
土
農研機構市民講座 土(つち)と壌(つち)-足もとの多様性-
(園芸学会)平成28年度秋季大会 (9月10日~11日)
(日本作物学会)公開シンポジウム「あんなかたち、こんなかたち、地域それぞれ人それぞれの6次産業」
11
日
12
月
「農林水産業の輸出力強化戦略」徳島県説明会
13
火
(関東農政局)公開シンポジウム "Olive meets Wine inKANTO!" ~関東におけるオリーブ栽培の可能性を探る~
14
水
平成28年度第4回農山漁村コミュニティビジネスセミナー【地域農業を守り、雇用も生む「農業公園」】
第31回報農会シンポジウム 「植物保護ハイビジョン-2016」
15
木
中国四国地域における加工・業務用国産野菜の生産・利用拡大セミナー
(近畿農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」府県別説明会の開催(奈良県)
(農研機構)平成28年度第1回男女共同参画セミナー「農村工学分野における女性研究者の等身大の生き方」
(日本植物防疫協会)シンポジウム「輸出促進戦略と植物防疫」
16
金
17
土
(江戸東京野菜コンシェルジュ協会ほか)江戸東京野菜のエキスパートが語る"夏野菜"講座
18
日
19
月
20
火
21
水
22
木
23
金
(良い食材を伝える会)「食事バランスガイド」が死亡率を減らした!
(農政調査委員会)『のびゆく農業 No.1029-1031』刊行記念講演会「ローカル・フードシステム」
24
土
第17回西洋なしフォーラム 「産地と消費地をつなぐ西洋なし物語」
日本生薬学会第63回年会(富山) (9月24日~25日)
25
日
26
月
(近畿農政局)第17回輸出セミナー&情報交換会の開催について ~輸出を見据えたHACCPへの対応と今後の展開~
27
火
(国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点)第39回熱研市民公開講座 「サトウキビの糖蓄積と品種の特性」
28
水
29
木
(東京都島しょ振興公社)三宅島農ある島暮らし体験(9月29日~10月2日)
(農研機構)平成28年度品種情報提供事業「品種マッチングミーティング」
農研機構シンポジウム「鳥インフルエンザと野生動物」
(九州農政局)平成28年度九州地域飼料用米推進会議(第1回)
「革新的技術開発・緊急展開事業」に係る全国説明会
30
金
(日本雑草学会東北支部)第18回東北雑草研究会
(農業電化協会)第2回農業電化シンポジウム 「エネルギーの有効利用と先端的技術の活用により、ますます発展する我が国の農業」
(日本草地畜産種子協会)草地難防除雑草駆除等緊急対策事業に係る研修会
モバイル版で見る :
モバイル版