提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2016年08月
イベント・展示会のご案内 2016年08月
«
2016年8月
»
1
月
「農作業安全確認運動推進会議」の開催
(関東農政局)農業用水シンポジウム ~"伝えたい"水路の記憶、大地の恵み~
平成28年度農研機構シンポジウム「薬用作物の国内生産拡大に向けた研究開発の方向性」
2
火
平成28年度大豆用高速畝立て播種機に関する現地検討会 "6km/hの高速畝立て播種で適期作業、湿った土壌にも対応"
(近畿農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」府県別説明会の開催(大阪府)
2016年度 農業食料工学会関東支部セミナー 「アシストスーツ開発・利用の現状と適用可能性を探る」
3
水
(近畿農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」府県別説明会の開催(滋賀県)
(まちむら交流きこう)第3回農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー
(北陸農政局)~北陸で輝く女性からのメッセージ~北陸地域トークイベント
4
木
(東北農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」岩手県説明会
(良い食材を伝える会)オリンピックを機に日本に有機農産物を普及しよう!
5
金
(近畿農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」府県別説明会の開催(京都府)
6
土
(日本学術会議市民公開シンポジウム)農学の最前線-先端科学と応用技術-
おんせん県おおいた就農応援フェアin大阪
第9回東北農研市民講座 「イチゴの品種改良 -夏のケーキに国産イチゴを使う-」
7
日
8
月
9
火
平成28年度北陸地域飼料用米生産利用推進会議(現地研究会)
平成28年度近畿地域マッチングフォーラム 麦・大豆の需要創出のビジネスモデル~生産・加工ニーズに応える新品種とその利用~
10
水
第58回 東北農業試験研究発表会
11
木
12
金
13
土
14
日
15
月
16
火
17
水
「農林水産業の輸出力強化戦略」秋田県説明会
(北陸農政局)子ども花育「ちょこっとフラワー教室」
「被災地の早期復興に資する果樹生産・利用技術の実証研究」平成28年度成果伝達会 「シャインマスカット盆前出荷による高収益ブドウ栽培を目指して」
18
木
アグリフードEXPO東京 (8月18日~19日)
(関東農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」群馬県説明会
19
金
20
土
(東海農政局)平成28年度親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」(愛知名港)
東北農業研究センター大仙研究拠点一般公開2016
21
日
22
月
23
火
平成28年度 樹園地用小型幹周草刈機に関する現地検討会
第7回「加工食品の原料原産地表示制度に関する検討会」の開催
(東海農政局)平成28年度親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」(愛知豊明)
(日本施設園芸協会)第11回施設園芸技術中級講座 (8月23日~25日)
24
水
第26回天敵利用研究会・徳島大会 (8月24日~25日)
体験学習「牛の模型による乳しぼりとジェラート作り」
25
木
「農林水産業の輸出力強化戦略」茨城県説明会
26
金
「農林水産物輸出促進セミナー・個別相談会」(新潟県)
第4回生物の多様性を育む農業国際会議(ICEBA)2016 (8月26日~28日)
27
土
第14回「食と農のサイエンスカフェ in ふくやま」
(江戸東京野菜コンシェルジュ協会ほか)江戸東京野菜のエキスパートが語る"夏野菜"講座
中央農業研究センター北陸研究拠点 一般公開 「農業の明日へ未来へ -地域と生きる中央農研北陸-」
28
日
おおいた農業法人等合同就職相談会
29
月
食品に関するリスクコミュニケーション ~食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える~(福島会場)
(日本植物病理学会ほか)第12回植物病害診断教育プログラムを開講 (8月29日~9月2日)
30
火
「農林水産業の輸出力強化戦略」静岡県説明会
(農研機構)平成28年度 常緑果樹研究会(8月30日~31日)
「農林水産業の輸出力強化戦略」広島県説明会
31
水
(農畜産業振興機構)野菜シンポジウム -機能を知っても~っと食菜健美-
(関東農政局)「農林水産業の輸出力強化戦略」神奈川県説明会
モバイル版で見る :
モバイル版