提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2013年12月
イベント・展示会のご案内 2013年12月
«
2013年12月
»
1
日
2
月
土づくり推進シンポジウム
3
火
北陸地域マッチングフォーラム 「チャレンジ!水稲+園芸作 ~野菜等の導入で北陸農業を活性化~」
4
水
(北海道農業研究センター)高アミロース米「北瑞穂」の利用と加工に向けて
平成25年度「飼料用イネ・TMRセンターに関する情報交換会」 (12月4日~5日)
2013年植物科学シンポジウム 持続可能資源の開発に向けた植物科学
5
木
(野菜茶業研究所)アスパラガス連作障害回避技術開発の現状と展望(12月5日~6日)
平成25年度東北地域飼料増産シンポジウム
6
金
動物衛生研究所シンポジウム「鳥インフルエンザ防疫システムの構築」
(北海道農業研究センター)2013年度ポテトフォーラム
平成25年度 農研機構シンポジウム 「地域資源を活用した環境保全型農業生産技術とその多面的環境影響評価」
7
土
中山間地域フォーラムinひろしま 「TPP時代を生き抜く中山間地域」
8
日
9
月
平成25年度東北地域マッチングフォーラム「忍び寄る脅威から産地を守る-ウリ科野菜ホモプシス根腐病の総合防除対策-」
平成25年度地域産学連携支援委託事業アグリ技術シーズセミナーin 北陸
10
火
第31回熱研市民公開講座「飼料用サトウキビ品種の開発と利用」
第23回天敵利用研究会(栃木大会) (12月10日~11日)
11
水
2013農業機械化フォーラム 『ICT・ロボット技術は農業・農作業をどこまで変えるか』
平成25年度地域産学連携支援委託事業アグリ技術シーズセミナーin沖縄
12
木
(農村工学研究所)新たな農業・農村の創造に関する技術シンポジウム
(日本施設園芸協会)平成25年度 園芸施設・産地現地研修会
13
金
(日本学術会議公開シンポジウム)気候変動に対応した作物栽培技術の現状と展望
農業環境技術研究所30周年記念シンポジウム「21世紀の農業と環境」
(関東農政局)平成25年度食肉情報出張講座の開催
14
土
(九州農政局)平成25年度食育アイランド九州交流会 「伝えたい 親から子へ 食のちから」
中央農研市民講座 食物繊維を多く含む大麦品種
第8回「食と農のサイエンスカフェ in ふくやま」
(日本作物学会 近畿作物・育種研究会)公開シンポジウム「地球環境変動とこれからの農業」
15
日
16
月
第2回アグリ技術シーズセミナー 「九州・沖縄発!最新の農業技術~九州・沖縄地域の産学官から最新の技術シーズを一挙に紹介~」
17
火
「農林水産知的財産保護コンソーシアム知的財産講演会」中国・四国ブロックの開催
(良い食材を伝える会)新段階の遺伝子組み換えを考える
東北地域の農業分野における障害者就労促進セミナーの開催
18
水
19
木
20
金
21
土
22
日
23
月
24
火
25
水
第15回農山漁村コミュニティビジネスセミナー 都市農山漁村交流編4
26
木
第16回農山漁村コミュニティビジネスセミナー 地域資源活用編5
27
金
28
土
29
日
30
月
31
火
モバイル版で見る :
モバイル版