提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2009年01月
イベント・展示会のご案内 2009年01月
«
2009年1月
»
1
木
2
金
3
土
4
日
5
月
6
火
7
水
平成20年度 若手女性農業者の交流会 (1月7日~8日)
8
木
9
金
(中国四国農政局)「信頼への一歩は入出荷記録から ~食品のトレーサビリティに関する意見交換会~ in岡山」の開催
10
土
中央農研市民講座 女性が輝く農業とは
11
日
12
月
13
火
(関東農政局)農商工等連携フォーラム in 千葉の開催
14
水
15
木
(東北農政局)「信頼への一歩は入出荷記録から~食品のトレーサビリティに関する意見交換会~」の開催
16
金
平成20年度田園自然再生セミナーの開催 (1月16日~17日)
シンポジウム「防除に必要な情報の現状と課題」
17
土
(中国四国農政局)「米食品フェアーinOKAYAMA~愛と絆をむすぶ日1.17~」の開催
18
日
19
月
(北陸農政局)北陸地域農山漁村女性の集いの開催
(北陸農政局)北陸地域女性農業者WAY・WAY(わい・わい)ネットワーク交流会の開催
(東北農政局)「農業を仕事にしてみませんか(新規就農促進フォーラム)」の開催
20
火
(関東農政局)地域リーダー・有識者との意見交換会の開催
「持続可能な農業を目指して~熊本から全国へ広がった有機農業~」
21
水
(東北農政局)東北地域担い手育成・確保推進シンポジウムの開催
22
木
(中国四国農政局)稲・麦・大豆を中心とした土地利用型作物の生産性向上セミナーの開催
第4回全国農産物直売サミット (1月22日~23日)
23
金
(関東農政局)さいたま食育推進ネットワーク交流会の開催について~連携して広げよう。埼玉の食育!~
24
土
農業分野における障害者就労支援セミナー(広島会場)
25
日
第2回現地見学会のご案内 有機農業コース
26
月
(東北農政局)「平成20年度東北地域農林水産物等輸出促進セミナー」の開催
植物防疫研修会の開催 (1月26日~30日)
(東北農政局)「平成20年度東北地域農林水産物等輸出促進セミナー」の開催
(関東農政局)国産くだもの加工・業務用需要開拓セミナー開催
27
火
28
水
(九州農政局)「農商工連携マッチングフェアin九州」の開催
第31回指導農業士全国研究会 (1月28日~29日)
(東海農政局)平成20年度東海地域食品残さ飼料化推進シンポジウムの開催
女性農業者のための経営参画支援相談員養成研修 (1月28日~30日)
「加工・業務用需要野菜産地と実需者との交流会 in 東京」の開催
(近畿農政局)「農林水産物・食品の地域ブランド化に向けた現地検討会」の開催
(近畿農政局)知的財産セミナー(KIP-NETセミナー)の開催
東海地域農業交流セミナー 「新たな米の需要拡大とそれを支える生産技術」
29
木
(果樹研究所)カンキツグリーニング病研究会 カンキツグリーニング病の発生と拡大阻止技術開発の現状
(東海農政局)平成20年度東海地域鳥獣害対策シンポジウムの開催
(東海農政局)「食品表示フォーラムin名古屋」の参加者募集
「環境にやさしい病害虫の防ぎ方~農薬だけに頼らなくても病害虫は防げます~」の開催
30
金
(中国四国農政局)木質バイオマスセミナー「木質バイオマスで省エネルギー型農業へ」の開催
(近畿農政局)近畿地産地消給食等メニューコンテスト発表会の開催
全国茶サミット静岡大会 in 牧之原 (1月30日~31日)
31
土
モバイル版で見る :
モバイル版