再生作業の仕上げ。ロータリーで耕起作業を実施(静岡県小山町)
2015年08月25日
7月28日にクボタeプロジェクトによる耕作放棄地再生の草刈とプラウ耕を行った静岡県小山町の圃場で、8月19日、仕上げの耕起作業が行われた。
前回、草刈とプラウ耕による作業の様子はこちら
今回の作業は、アップカットロータリーにより、先月荒起こしされた圃場をもう一度耕起して、播種にそなえるもの。細断された草の残渣や新たに生えた草等が均され、あっという間に、いつでも播種ができる状態の圃場ができあがった。
左 :再生前の耕作放棄地 /右 :見事に甦った耕作放棄地 (再生後)
8月末には小山町認定農業者協議会を中心に、植え付けが行われる予定だ。(みんなの農業広場事務局)