第11回「食品産業もったいない大賞」の受賞者が決定
2023年12月27日
(公財)食品等流通合理化促進機構は、第11回「食品産業もったいない大賞」の農林水産大臣賞等各賞の受賞者を決定した。 表彰式及び受賞者による事例発表会は、令和6年2月13日(火)に開催予定。 ●農林水産大臣賞 長崎県立諫早農業高等学校 生物工学部(長崎県諫早市) 「フードロスニュ … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2023年12月27日
(公財)食品等流通合理化促進機構は、第11回「食品産業もったいない大賞」の農林水産大臣賞等各賞の受賞者を決定した。 表彰式及び受賞者による事例発表会は、令和6年2月13日(火)に開催予定。 ●農林水産大臣賞 長崎県立諫早農業高等学校 生物工学部(長崎県諫早市) 「フードロスニュ … 全文を読む>>
2023年12月26日
(一社)全国米麦改良協会、(一社)全国農業協同組合中央会は、「令和5年度全国麦作共励会受賞者」を決定。 令和5年度は、18道県から農家の部45点、集団の部46点、合計91点の参加があり、都道府県審査委員会及びブロック審査委員会を経て、12月22日(金)に開催された中央審査委員会に … 全文を読む>>
2023年12月21日
(一社)農業電化協会は、「令和4年度農業電化コンクール」の表彰事例を決定した。大賞(農林水産省生産局長賞)の表彰事例は以下の通り。 ●『エネルギー監視サービス』と『環境制御システム』の連動と見える化、および『ヒートポンプ』の導入により生産システムのマニュアル化を実現した太陽光利用 … 全文を読む>>
2023年12月15日
(公財)食品等流通合理化促進機構は、「輸出に取り組む優良事業者表彰」の農林水産大臣賞、農林水産省輸出・国際局長賞、公益財団法人食品等流通合理化促進機構会長賞の受賞者を決定した。 ●農林水産大臣賞(4点) ・日本産クラフトビール輸出のフロントランナー:(株)木内酒造1823(茨城県 … 全文を読む>>
2023年12月12日
(公社)中央畜産会は11月29日(水)に開催した「令和5年度全国優良畜産経営管理技術発表会」において、最優秀賞及び優秀賞を決定した。 ●最優秀賞・農林水産大臣賞 ○日本一のジャージー産地を支えたい-仲間とともに地に足がついた経営の実践- 丸山昭博氏、丸山都々子氏(酪農経営:岡山 … 全文を読む>>
2023年12月11日
(一社)全国農業協同組合中央会と(株)JA新聞連は、先進豆農家を表彰する「第52回(令和5年度)全国豆類経営改善共励会」の募集を開始。1月19日(金)締切。 詳細はこちらから … 全文を読む>>