平成30年度「飼料用米多収日本一」及び「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」の受賞者が決定
2019年2月28日
平成30年度「飼料用米多収日本一」及び「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」を実施し、農林水産大臣賞をはじめ各受賞者が決定した。表彰式は、3月15日に開催される「飼料用米普及のためのシンポジウム2019」と合同でおこなわれる。 ●「飼料用米多収日本一」 農林水産大臣賞 ・単位収量の … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2019年2月28日
平成30年度「飼料用米多収日本一」及び「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」を実施し、農林水産大臣賞をはじめ各受賞者が決定した。表彰式は、3月15日に開催される「飼料用米普及のためのシンポジウム2019」と合同でおこなわれる。 ●「飼料用米多収日本一」 農林水産大臣賞 ・単位収量の … 全文を読む>>
2019年2月28日
関東農政局は、「第3回農のいとなみと鉄道フォトコンテスト」の入選作品30点を決定した。 ●関東農政局長賞 「野外活動」 本間 浩一氏(神奈川県小田原市) ●審査員長賞 「田植日和」 小澤 宏氏(神奈川県小田原市) ●関東運輸局観光部長賞 「春の詩」 黒須 俊夫氏(千葉県夷隅郡大多 … 全文を読む>>
2019年2月21日
農林水産省は、「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」について、平成30年度の受賞者を決定した。表彰式は、3月15日(金)に、農林水産省本館7階講堂で開催される。 農林水産大臣賞 ●GAP部門 斉藤農場 (千葉県富里市) ●有機農業・環境保全型農業部門 有限会社かごしま … 全文を読む>>
2019年2月 8日
平成30年度農山漁村女性活躍表彰の受賞者が決定した。 「農山漁村女性活躍表彰」は、農林水産業及び農山漁村の活性化や農林水産業経営や政策・方針決定への女性の参画推進、次世代リーダーとなりうる若手女性の農林水産業への参入など女性活躍推進のために積極的に活動している個人又は団体を表彰す … 全文を読む>>
2019年2月 8日
農林水産省の「鳥獣利活用推進支援事業」の一環として開催した「第3回ジビエ料理コンテスト」において、農林水産大臣賞等の受賞者が決定した。 ●農林水産大臣賞 ・鹿肉のビビンパとスネ肉のスープ 上屋 薫里氏 (岐阜県飛騨猟友会清見支部:岐阜県高山市) 詳細はこちらから … 全文を読む>>
2019年2月 7日
農林水産省は、鳥獣被害防止や捕獲した鳥獣の食肉(ジビエ)の利活用等に取り組み、地域に貢献している個人や団体を表彰する「鳥獣対策優良活動表彰」を実施しており、今般、平成30年度における農林水産大臣賞や農村振興局長賞の受賞者を決定した。 農林水産大臣賞 ●被害防止部門(団体) 川 … 全文を読む>>
2019年2月 6日
農林水産省では、農林水産分野での起業に対する意識の高揚を図るとともにイノベーションの創出を促すため、農業ベンチャーを対象に、「日本ベンチャー大賞」において「農業ベンチャー賞(農林水産大臣賞)」の表彰を行うこととし、2月4日から募集を開始した。2月28日(木)締切(必着)。 詳細は … 全文を読む>>