提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

コンクール2016年12月


(中国四国農政局)「2016農作業安全標語コンテスト」受賞作品を発表

2016年12月27日

「秋の農作業安全確認運動」の一環として、中国四国農政局が実施した「2016 農作業安全標語コンテスト」の受賞作品が決定した。応募作品数は274点 (応募者数132名)。 ●中国四国農政局長賞 作品  :農作業 無事故に勝る 実り無し 応募者 :大井田雄策(東京都大田区) (敬称略 … 全文を読む>>

平成28年度全国麦作共励会受賞者決定

2016年12月26日

平成28年度全国麦作共励会については、12月21日(水)に中央審査委員会が開催され、農林水産大臣賞などが決定した。 ●農林水産大臣賞  農家の部  ・渡辺 和弘 (茨城県筑西市)  集団の部  ・(有)岐阜コントラクター (北海道岩見沢市) 表彰式は、以下の通り開催される。 日時 … 全文を読む>>

「平成28年度輸出に取り組む優良事業者表彰」表彰候補の募集

2016年12月22日

農林水産省は、我が国の農林水産物・食品の輸出において成果をあげている事業者を表彰する「輸出に取り組む優良事業者表彰」の平成28年度の表彰候補を募集する。1月20日(金)締切。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第3回選定)のグランプリ及び特別賞が決定

2016年12月13日

内閣官房及び農林水産省は、30地区の農山漁村活性化の優良事例(10月17日決定・公表)の中からグランプリと特別賞を選定した。 ●グランプリ  株式会社べつかい乳業興社 (北海道別海町) ●特別賞 (1)プロデュース賞 高千穂ムラたび協議会 (宮崎県高千穂町) (2)フレン … 全文を読む>>

第4回農業普及活動高度化全国研究大会で優良事例受賞者が決定

2016年12月13日

(一社)全国農業改良普及支援協会は全国農業改良普及職員協議会と共催で、第4回農業普及活動高度化全国研究大会を開催。 9月に開催された高度化発表会で全国48課題の中から選ばれた7課題の発表が11月29日にあり、翌30日に各賞の受賞者が決定した。 ●農林水産大臣賞 茨城県鹿行農林事務 … 全文を読む>>

「平成28年度鳥獣被害対策優良活動表彰」表彰候補を募集

2016年12月12日

農林水産省は、鳥獣被害対策に取り組み、地域への貢献が顕著であると認められる個人及び団体を表彰する「鳥獣被害対策優良活動表彰」の平成28年度の表彰候補を募集する。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

(中央畜産会)平成28年度全国優良畜産経営管理技術発表会を開催

2016年12月 7日

(公社)中央畜産会は、平成28年度全国優良畜産経営管理技術発表会を開催。最優秀賞4点、優秀賞4点を決定し、表彰式をおこなった。 ●最優秀賞・農林水産大臣賞 ・酪農     :守谷学・守谷恵里 (北海道) ・酪農     :(有)高秀牧場 (千葉県) ・肉用牛(繁殖):(株)玉牧 … 全文を読む>>

(中央畜産会)平成28年度エコフィードを活用した畜産物生産の優良事例が決定

2016年12月 7日

(公社)中央畜産会は、平成28年度エコフィードを活用した畜産物生産の優良事例表彰式を開催した。 表彰事例は以下の通り。 ●生産局長賞・最優秀賞 ・(株)ジャパンファーム養豚事業本部 (鹿児島県伊佐市・養豚) ●優秀賞 ・ノース・ベスト・ファーム(有) (北海道石狩市・養豚) ・小 … 全文を読む>>

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第3回選定)のグランプリが決定

2016年12月 6日

内閣官房及び農林水産省は、30地区の農山漁村活性化の優良事例の中からグランプリと特別賞を選定した。 ●グランプリ ・株式会社べつかい乳業興社(北海道別海町) ●特別賞 (1)プロデュース賞 高千穂ムラたび協議会(宮崎県高千穂町) (2)フレンドシップ賞 仙北市農山 … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます