提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

コンクール2015年11月


平成27年度「農業技術功労者表彰」受賞者が決定

2015年11月30日

農林水産省及び公益社団法人 農林水産・食品産業技術振興協会は、平成27年度「農業技術功労者表彰」の受賞者を決定した。 ●水稲育苗箱全量施肥技術の実用化  金田 吉弘 (秋田県立大学 生物資源科学部生物環境科学科 教授) ●イネもみ枯細菌病の生態解明と防除技術の開発に関する研究 … 全文を読む>>

フード・アクション・ニッポン アワード2015 審査結果を発表

2015年11月26日

食料自給率向上に寄与する事業者・団体の取り組みを募集した「フード・アクション・ニッポン アワード2015」の審査結果が発表された。 ●大賞 JASオーガニック黒豚に認証された「薩摩黒豚」(株式会社三清屋) ●最優秀賞 ・商品部門(農林水産業分野)  「みかん魚」開発プロジェクト  … 全文を読む>>

平成27年度地産地消優良活動表彰、第8回地産地消給食等メニューコンテストの選定結果を発表

2015年11月26日

(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)主催の「平成27年度地産地消優良活動表彰」と、「第8回地産地消給食等メニューコンテスト」が選定結果が発表された。 ●平成27年度 地産地消優良活動表彰 農林水産大臣賞 ・地域振興部門:あいとう直売館(滋賀県東近江市) ・交流 … 全文を読む>>

(中央畜産会)平成27年度エコフィードを活用した畜産物生産の優良事例表彰の結果について

2015年11月24日

(公社)中央畜産会は、平成27年度から「エコフィード先進事例普及事業」を実施、この中で「エコフィードを給与し特色ある畜産物を生産する先進的な事例」を収集し、広くエコフィードの生産・利活用の普及を図ることとしているが、このたび最優秀賞他、各賞が決定した。 最優秀賞(1点) (農林水 … 全文を読む>>

平成27年度農事功績者表彰

2015年11月18日

平成27年11月17日(火)、大日本農会による第99回農事功績者表彰式が行われ、紫紅綬名誉章1名、紫白綬有功章4名、緑白綬有功章53名、紅白綬有功章2名、計60名の農事功績者が表彰された。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

「平成27年度 鳥獣被害対策優良活動表彰」表彰候補の募集について

2015年11月17日

農林水産省は、各地域での鳥獣被害対策活動の推進を図るため、鳥獣被害対策に取り組み、地域への貢献が顕著であると認められる個人及び団体を表彰する「鳥獣被害対策優良活動表彰」の平成27年度の表彰候補を募集する。 締切等、詳細はこちらから … 全文を読む>>

「牛乳が好き。」MILK・JAPAN中国四国フォトコンテスト2015受賞者を発表

2015年11月12日

中国四国農政局は、「牛乳が好き。」MILK・JAPAN中国四国フォトコンテスト2015受賞者を発表した。 最優秀賞(中国四国農政局長賞) ○牛乳・乳製品の部  「けんかのなかなおり①」 山先由珂(広島県安芸高田市) ○乳牛とのふれあいの部  「モウひとくち」 山本高史(広島県廿日 … 全文を読む>>

「第13回オーライ!ニッポン大賞」募集を開始

2015年11月12日

農林水産省は、都市と農山漁村の共生・対流推進会議(オーライ!ニッポン会議)と共同で、都市と農山漁村のオーライ(往来)の活性化事例を表彰する都市と農山漁村の共生・対流表彰事業「第13回 オーライ!ニッポン大賞」の募集を開始する。12月11日(金)締切(当日消印有効)。 ※「オーライ … 全文を読む>>

(日本農業法人協会)平成27年度WAP100第1期受賞経営体を公表

2015年11月 6日

(公社)日本農業法人協会は、「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」("WAP100")第1期公募への応募を受けて厳正な審査を行った結果、14経営体を選定した。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます