「第17回環境保全型農業推進コンクール」の実施結果
2012年2月23日
全国環境保型農業推進会議は、「第17回環境保全型農業推進コンクール」の各章受賞者を決定した。特に優良と認められる事例8点が「大賞(農林水産大臣賞)」、優良と認められる事例14点が「優秀賞」、今後の展開が期待される事例27点が「奨励賞」、環境保全型農業の推進を支援すると認められる事 … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2012年2月23日
全国環境保型農業推進会議は、「第17回環境保全型農業推進コンクール」の各章受賞者を決定した。特に優良と認められる事例8点が「大賞(農林水産大臣賞)」、優良と認められる事例14点が「優秀賞」、今後の展開が期待される事例27点が「奨励賞」、環境保全型農業の推進を支援すると認められる事 … 全文を読む>>
2012年2月 6日
北陸農政局では、管内の優良な鳥獣被害対策の取組を表彰している。このほど、平成23年度の北陸農政局長賞の受賞者が決定した。 受賞者 ●朝日町有害鳥獣対策協議会 (富山県朝日町) ●市ノ瀬町イノシシ駆除協議会 (福井県福井市) ●OBAMAビーストキャッチ開発チーム (福井県小浜 … 全文を読む>>
2012年2月 3日
日本雑穀協会は、雑穀の未来を築く優れた食品を表彰する制度「日本雑穀アワード2012」の応募を開始。日本国内で製造・販売されている、雑穀の特徴を生かして作られた食品を広く募集する。 募集期間 :2012年1月23日(月)~2月10日(金) 結果発表 :2012年3月9日 「雑穀の日 … 全文を読む>>
2012年2月 2日
農林水産省は、鳥獣被害対策に取り組み、被害防止に貢献している者及び団体等を表彰する「鳥獣被害対策優良活動表彰」について、農林水産大臣賞ほか各賞の受賞者を決定した。 表彰式は、2月28日(火)にコラボ産学官プラザ in TOKYOで開催される。 農林水産大臣賞 ●仁保(にほ)地区鳥 … 全文を読む>>