提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

よくあるご質問(pick up!)


野菜

殺虫剤にはどのような種類がありますか

殺虫剤の種類は、大きく分けて有機リン系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、合成ピレスロイド系殺虫剤、ネオニコチノイド系殺虫剤、ジアミド系殺虫剤、マクロライド系殺虫剤、IGR剤、ネライストキシン系殺虫剤などがあります。
比較的選択性が高く天敵と併用が可能な殺虫剤は、ジアミド系殺虫剤やIGR剤です。
影響日数が比較的短いが影響がある薬剤はマクロライド系殺虫剤で、天敵放飼前に利用することが多いです。
ネオニコチノイド系殺虫剤は、カブリダニ類に対して影響が少ない方ですが、ヒメハナカメムシ類や寄生蜂類には影響が大きいため、注意が必要です。


※参考:天敵等に対する農薬の影響目安の一覧表(日本生物防除協議会HP)