提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

よくあるご質問(pick up!)


野菜

今まで畑で栽培してきた玉ねぎを、今季は水田裏作で一部栽培することを検討しています。稲刈りはすでに終了して、ひこばえが出ている状況ですが、どのように処理すればいいでしょうか。

ひこばえが低いようであれば、逆転ロータリーを低速で耕起し、うね立てしても大丈夫です。
ひこばえが高く、米が実っているような状況だと有機物が多すぎるので、そのまますき込んでしまうのは問題です。一旦、有機物の分解を促進してくれるもの(石灰窒素等)と一緒にすき込み、2週間ほど待ってから施肥、畦立てをする必要があります。