提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
みんなの農業広場トップページ > 営農相談コーナー > 質問一覧 > 水田除草剤散布後に水が減っていき、2日位で土が部分的に露出してしまいます。昨年は土が部分的に露出したので水を急激に入れて足しましたが、水口付近だけ除草効果が薄れたのか、雑
漏水で苦労されているようですね。手間回数を減らす水管理の方法ですが、 除草剤処理時=たっぷり入水・止水→除草剤散布→入水せず自然減水→田面が見え始めたら静かにたっぷり入水→7日間は湛水をキープ。 8日目からは、たっぷり入水(水口全開、稲が隠れない程度の深水)→止水→自然減水→田面露出が始まる→またたっぷり入水の繰り返し(間断かんがい)です。 藻の発生、ガスわきがない限り、中干前までは水尻は閉じたままにしておきます。
←質問一覧へ