提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
みんなの農業広場トップページ > 営農相談コーナー > 質問一覧 > 「育苗日数」は、播種からの日数でしょうか。それとも、発芽からの日数でしょうか。
催芽した種籾を育苗箱に「播種してから移植(田植できる苗)」までの日数が「育苗日数」で、通常20日間程度です。 播種前の作業には「塩水選」「種子消毒」「浸種」「催芽」がありますが、「種子予措」と言い、育苗日数には入りません。
稲の苗は、積算温度100℃で1葉展開します。気温やハウス内温度が高くなったり、播種時期が遅くなると生育が早くなり、育苗日数は短くなります。(15~18日)
←質問一覧へ