提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
ベランダに出して置いたブルーベリーの枝が枯れたとのことですが、ブルーベリーは冬場でも水分が必要です。水分不足と冬期の乾燥で、枝が枯れたのではと想像します。
まず、枯れ枝を取り除き、毎日水をやります。
根詰まりを起こすので、3年置きくらいに植え替えをします。時期は、落葉後の寒い時期がよいでしょう。
植え替えの用土は、鹿沼土とピートモスを中心に配合したものを使います。
肥料は、鉢の大きさによりますが、配合肥料または化成肥料を20gほど与えます。
鉢の表面に、ピートモスを薄く敷くか、防草シートを敷くと、土の乾燥を防げます。
雨の日以外は、必ず水やりをします。
冬場の置き場所は、日当りのよいところにし、風の強いところはなるべく避けましょう。
寒さにはかなり強く、-45℃位までは平気です。